今週はGW合併号ということなので早売り買ってきました♪
テニプリ久々に前の方のページ掲載ですね。
しかし表紙のリョーマはいったい・・・・(^^;すごい表情だ・・(笑)
菊丸・・なんだかちょっと泣ける展開です。
そうか・・そうだったのか・・とシングルスの理由がかいまみれました。
ひきつづき菊丸株上昇の予感です(笑)
だけど対する甲斐くんの反撃もなんだかすごそうです~
5月26日発売のTCGの画像がちょっとのってたんですが
眼鏡’sじゃないですか!!という手塚&忍足のツーショット(乾はどうした?(笑)
という画像や乾&観月のデータペア、そしてコシマエ(笑)なんてのもあり・・
「全国への幕開け」っていうタイトルどおり全校勢ぞろいしてそうで
またちょっと買ってしまいそうな予感・・(笑)
大石シングルと菊丸アルバムのジャケットも公開!
大石は幼き日の自分と今の自分でTWOって感じで
菊丸はファンにはたまらんだろうな~ってな
図書室での居眠りショットです!やっぱりかわいいなあ菊丸(笑)
そういえば大石のイベントも発表になりましたね~
本当なんで宍戸なのか・・?イベントにもくるらしいしつながりが気になる。
グッズ情報としてはアートクリスタルジグゾーってのに
日吉がかばじと鳳といたのがちょっと気になりました(笑)
2種類ってあるのであとはどんなんだろう・・4月下旬発売となってました。
それと私は不参加なんですがGWのテニミュドリームライブ2nd
DVD発売日がすでに決定しのっていました。9月20日だそうです。
まだこれからのイベントなのに発表早いなあ~と思うのは私だけでしょうか?
そして以下自分への覚書としても(笑)一応書いておこうと思います。
劇場版メモリアルバージョン
封入特典:ライナーノーツ(20P予定)
「跡部からの御礼状」:跡部からの御礼状、ポストカード、
トントンテニス(紙相撲)セット、跡部ジェットペーパークラフト、跡部シール
二人のサムライ チェンジング・アナザージャケット
映像・音声特典:
[DISC-1]
コメンタリーI チーム「青酢」:皆川純子・置鮎龍太郎・甲斐田ゆき・近藤孝行
コメンタリーII チーム「キャップと瓶」:小野坂昌也・高橋広樹・喜安浩平・川本成・津田健次郎
メイキング・オブ・劇場版テニプリ<メモリアル・エディション>
(アフレコ、アフレコ取材、舞台挨拶、打ち上げパーティー、キャストコメント、
許斐先生、浜名監督インタビュー、大ヒット御礼感謝イベント、
コメンタリー収録風景等を収録したメモリアル・メイキング映像)
皆川純子、置鮎龍太郎、許斐先生、浜名監督インタビュー
特報・予告編2タイプ・TVスポット2タイプ
[DISC-2]
コメンタリー 手塚&跡部 部長コンビ:置鮎龍太郎・諏訪部順一
取材コメント(諏訪部順一)&アフレコ
初日舞台挨拶
諏訪部順一インタビュー
二人のサムライ The First Game
仕様・体裁:初回版のみデジパック仕様、名場面フィルムシール封入
映像・音声特典:メイキング・オブ・劇場版テニプリ
(※メモリアル・エディションの内容とは異なります)
予告編2タイプ
跡部からの贈り物
封入特典:初回版のみ名場面フィルムシール封入
映像・音声特典:メイキング・オブ・跡部からの贈り物
諏訪部順一インタビュー(※メモリアル・エディションと内容は異なります。)
なんだかレンタルはまた仕様が異なるとも聞くし
でもこの内容をみたらばら売り同士が安くても
やっぱり買うならメモリアルって感じですね・・・
本当にこの映画のメモリアルっていう感じの特典ですし・・。
それぞれのイベントの映像や打ち上げまでついてるなんて声優さんファンにはたまらん特典だ・・(笑)
なぜこんなに高いのか?という理由がここに・・でも明らかに子供向けの特典は・・・・(^^;
舞台挨拶2回も行ったし・・やっぱり記念に買ってしまいそうです・・
テニプリ久々に前の方のページ掲載ですね。
しかし表紙のリョーマはいったい・・・・(^^;すごい表情だ・・(笑)
菊丸・・なんだかちょっと泣ける展開です。
そうか・・そうだったのか・・とシングルスの理由がかいまみれました。
ひきつづき菊丸株上昇の予感です(笑)
だけど対する甲斐くんの反撃もなんだかすごそうです~
5月26日発売のTCGの画像がちょっとのってたんですが
眼鏡’sじゃないですか!!という手塚&忍足のツーショット(乾はどうした?(笑)
という画像や乾&観月のデータペア、そしてコシマエ(笑)なんてのもあり・・
「全国への幕開け」っていうタイトルどおり全校勢ぞろいしてそうで
またちょっと買ってしまいそうな予感・・(笑)
大石シングルと菊丸アルバムのジャケットも公開!
大石は幼き日の自分と今の自分でTWOって感じで
菊丸はファンにはたまらんだろうな~ってな
図書室での居眠りショットです!やっぱりかわいいなあ菊丸(笑)
そういえば大石のイベントも発表になりましたね~
本当なんで宍戸なのか・・?イベントにもくるらしいしつながりが気になる。
グッズ情報としてはアートクリスタルジグゾーってのに
日吉がかばじと鳳といたのがちょっと気になりました(笑)
2種類ってあるのであとはどんなんだろう・・4月下旬発売となってました。
それと私は不参加なんですがGWのテニミュドリームライブ2nd
DVD発売日がすでに決定しのっていました。9月20日だそうです。
まだこれからのイベントなのに発表早いなあ~と思うのは私だけでしょうか?
そして以下自分への覚書としても(笑)一応書いておこうと思います。
劇場版メモリアルバージョン
封入特典:ライナーノーツ(20P予定)
「跡部からの御礼状」:跡部からの御礼状、ポストカード、
トントンテニス(紙相撲)セット、跡部ジェットペーパークラフト、跡部シール
二人のサムライ チェンジング・アナザージャケット
映像・音声特典:
[DISC-1]
コメンタリーI チーム「青酢」:皆川純子・置鮎龍太郎・甲斐田ゆき・近藤孝行
コメンタリーII チーム「キャップと瓶」:小野坂昌也・高橋広樹・喜安浩平・川本成・津田健次郎
メイキング・オブ・劇場版テニプリ<メモリアル・エディション>
(アフレコ、アフレコ取材、舞台挨拶、打ち上げパーティー、キャストコメント、
許斐先生、浜名監督インタビュー、大ヒット御礼感謝イベント、
コメンタリー収録風景等を収録したメモリアル・メイキング映像)
皆川純子、置鮎龍太郎、許斐先生、浜名監督インタビュー
特報・予告編2タイプ・TVスポット2タイプ
[DISC-2]
コメンタリー 手塚&跡部 部長コンビ:置鮎龍太郎・諏訪部順一
取材コメント(諏訪部順一)&アフレコ
初日舞台挨拶
諏訪部順一インタビュー
二人のサムライ The First Game
仕様・体裁:初回版のみデジパック仕様、名場面フィルムシール封入
映像・音声特典:メイキング・オブ・劇場版テニプリ
(※メモリアル・エディションの内容とは異なります)
予告編2タイプ
跡部からの贈り物
封入特典:初回版のみ名場面フィルムシール封入
映像・音声特典:メイキング・オブ・跡部からの贈り物
諏訪部順一インタビュー(※メモリアル・エディションと内容は異なります。)
なんだかレンタルはまた仕様が異なるとも聞くし
でもこの内容をみたらばら売り同士が安くても
やっぱり買うならメモリアルって感じですね・・・
本当にこの映画のメモリアルっていう感じの特典ですし・・。
それぞれのイベントの映像や打ち上げまでついてるなんて声優さんファンにはたまらん特典だ・・(笑)
なぜこんなに高いのか?という理由がここに・・でも明らかに子供向けの特典は・・・・(^^;
舞台挨拶2回も行ったし・・やっぱり記念に買ってしまいそうです・・
