いつものようにいつものところでリョマのCD引き取りにいってきました。

すっかり店員さんにも顔を覚えられ恥かしさのかけらもない私です。(笑)



約束

純ちゃんがアニプリ終わったあとに出したいということで急遽発売が決定し、できあがったこの曲。

発売前に両曲とも聞いてたものの歌詞も本当それぞれのキャラのことについて歌われてて・・

改めてCDで聞くと明るい曲調なのに泣けます。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

いや、努めて明るい曲調だから泣けるのか・・・?

打ち上げで皆川さんが歌われたそうなのですが皆涙、涙・・だったそうです。

跡部様のセカンドアルバムもついに発進が決まったし

ここはリョーマにもかんばってもらってサードアルバムを?!(笑)

松井Pも純ちゃんに直接発売前に渡したとありましたが

また”約束”から匂ってますね・・・

6月までの生産限定っていうのがやっぱり気になる私です・・



We Love SEIGAKU

改めてみるととってもべたなタイトルなんだけど(笑)

歌:SEIGAKU NINE PLAYERSというクレジットがいいなあと思いました。

(3年トリオは入ってないのか・・・(笑)

SRに入ってる曲としては何度も聞いてるけど

青学メンバーバージョンは人数多いからすごい厚みがでてて力強い感じです。

SRでも皆で歌ってもよかったのにって思うくらい。(もったいなかったのか?)



どこを誰が歌うのかなあ~と思いつつ耳をすましていると

やっぱり歌いだしは青酢。しかも不二はやっぱり英詩部分(笑)

そして合いの手?的なお笑い部分は海堂と乾・・(笑)

基本の部分、(1年トリオと桃、タカサン部分)は同じっぽかった。



もともと大好きな1曲でしたが、さらにすきな曲になった気がします♪

しかし聞き込んでるうちに海堂の印象が強くなる・・(笑)

(タカサンよりテンション高いような感も・・(笑)

本当青学って改めて個性派揃いだなあ・・と思ったり。

そしてリョーマライブを思い出す1曲でもあります。



また原作を最初から読み始めたくなりました。

はまったころは毎晩寝る前に読んでいたっけ・・

最初はこのメンバーから始まったんですよね。





ところでここのブログ日に日に重くなっていくみたいなんですが

全然見れないとか書き込めないとかあるんでしょうか・・・?

特に夜来てる方は見れないとかあるのかな・・?

気楽にはじめたものの移ったほうがいいのかとか思ったりしてるんですが・・・(^^;

どうなんでしょう・・?