今日はブログリンクしている歌音さんから

まわってきたバトンに久々に答えたいと思います。



前にもちらっと書いたのですが、

昨年から色々なバトンに答えさせてもらったのですが

答えてるうちにかなりいろんなジャンルが幅広くあり

自分で答えると回答に困ってしまうものもあったり(苦笑)

だいぶでまわってきてることもあり

基本的にここはテニプリブログにしてるので

それ以外の私的なことはどうなんだろう?と

答えてる自分でも??と思ったりする部分があったので

今後はテニプリについてのバトンに

積極的に答えて行きたいと思っています。

まわしていただいた方でなんで答えてくれへんの?(なぜ関西弁?)

と思ってる方ももしかしたらいるかもしれないので・・

(うっかりしてることもあると思いますが(;^_^A アセアセ・・・)

ここで再度いってみたり・・(^^;

というわけで久々にいってみます。





初めて読んだ夢のジャンル/最初に書いた夢のジャンル

実はドリーム小説というものを知ったのは

テニプリが初めてでした。

これまた前に書いたかもですが、

テニプリファンになって知り合った方に

なんとなくリョーマと同時に真田も気になりだした頃に

真田がらみのサイトを紹介してもらったのが

たぶんきっかけだったのかな・・?

ということで書いたことはないです。

今でこそ色々な雰囲気のドリを読めるようになりましたが

最初知ったのが正統派って感じの本当に

厳かな真田家・・・っていうのだったので

あまりにも・・というのは避けてたのもあったかもしれないです。

特に好きキャラに関しては慎重だったかも。

今も結婚後の話とかは読めなかったり・・

これは読むほうの立場によるところが

大きいとも思うのですが_(^^;)ゞ





覚えている限りでジャンルの経緯

というわけでテニプリだけです。

ついでにいうと、マンガ(アニメ)にここまで

色々いくほどはまったのは(笑)テニプリが

初めてなので他のアニメとかマンガとかって

全然詳しくないのでテニプリ絡みで知り合った方々の

歴史を聞くとただただ驚くことも多いです。





そのジャンルごとで誰が1番好きでした?

これまた、ということで(笑)リョーマと副部長。

あと気になるのは跡部様、忍足、日吉など・・(笑)

声優さんでもみると柳@竹本さん、観月@石田さん

神尾@鈴木さんも気になります。





サイト名とHNの由来

その名のとおりひっそりと最初は書き始めたので(笑)

好きキャラがちりばめられてる秘密のお庭

というところでしょうか。(笑)

HNは前にもなにか書いたと思うのですが

自分自身がいろんな面で海に関係が深いからです。

まさに深い海です・・(笑)



ということで・・久々に答えてみました。

久々にバトンに答えたので?

ブログリンクしてる方にまわしてみます(笑)

最近日吉熱が高まったのでそらさん

最近お会いしてないけど元気かな?咲菜さん

最近リンクしたさちさんのお三方に

にちょっときいてみたいなと思ったので

まわしてみます(笑)

目にしてよかったら答えてみてくださいませ

他にも是非答えたい!という方がいましたらどうぞ♪



というわけで歌音さんありがとうございました~