テニミュバトン回答ありがとうございましたー

皆さんの語り具合、楽しかったです。

やっぱり好きなキャラがキャストで

ドンぴしゃではまってたら嬉しいですよね~。

私は自分と彼の名前が並んでただけでも興奮してます(笑)

でもだいぶおちついてきたかな・・。

といいつつGS2まだあれから進んでないです。。。





昨日は旦那もお休みだったのでずっと気になってたけど

いけなかった表参道ヒルズへ行ってきました。

感想・・六本木ヒルズとかコレド日本橋とか

最近都内にできた新スポットと似たような印象を受けました。

そして思ったより広くなかった・・人は少ないです・・(笑)

下のほうの小物とか上のほうの食事どころとかはにぎわってたけど・・。

トイレの個室の脇の壁に鏡もついててちょっとびっくり。

トイレの数は多かったな・・

それより原宿で降りるのって代々木でライブとか

NHKホールとかライブがらみが多かったんで昼間降りる事って

最近なかったんで何年ぶりだろうって思っちゃいました(爆)

中学生の頃ドキドキしながら友達同士できたのが懐かしい・・。

出てすぐのスヌーピーのお店とか健在だったなあ・・

暑かったけど行くまでのとおりはかなり大きい

年代物の樹木が生えてるので意外に涼しく歩けました。



今日はジャンプのスーパーゲームツアー東京大会にちらっと行ってきました。

というわけで以下ちょっとネタバレ風味な部分がありちょっと長いです。

知りたくない方はここでお別れしたほうがいいです。





東京大会といいつつ、うちの近く(笑)だったので

ちらっと見に行こうかなーって感じでいったんですが

目的はもちろん「ドキドキサバイバル」試遊会(笑)

混んでたらすごすご帰ろうと思ってたんですが

ジャンフェスでの混み具合を考えると全然すいてて、

(男の子のお子さんが全体的に多かったので)

私たちみたいな感じの人はあんまりいなくて・・

それほど列もなかったので並んでみました。







並んでる間も上の画面にデモが流れてるわけですが・・!

いや~たまらん(笑)

2週間くらいかな?助けが来るまでにそこで過ごすという内容で、

今回副部長の絵はちょっとかわってたかなあ~?

キャラによって学プリのそのままっぽいのと

そうでないのとありました。

前回でてたキャラはでてたっぽい感じだけど

一人5分だし待ってる間も見てたけど

ある程度パターンが決まってたので

詳しくはわかりません。

とりあえず自分の画面と待ってる間、デモで見れたのは

真田、幸村、手塚、跡部、忍足、日吉、神尾、

菊丸、大石、リョーマ、切原、柳生、仁王あたりでした。

立海部長と下克上な彼いましたよー!(ちょっと私信風味)

そういえば見たのは青学、氷帝、立海、不動峰キャラだけだったな。。



以前真田イベントでここだけの話と書いた事がありましたが

実はこのゲームが出るっていうことだったんです。

ほどなくして発表されましたが

そこにいた永井さんもアフレコされたといってたので

最初からいるのかなーって感じでした。

基本的には学プリと同じような流れで

場所を選んでそこにキャラがいて・・って感じですが、

今回はその学校の生徒じゃなくても

お近づきになれるかも・・?って感じもあり。

副部長も選択できたんですがお楽しみはとっておこうと

仁王を選択(笑)

仁王も学プリでちょっとたまらんキャラになったんで(笑)

またこの声にやられそうな予感・・・!

その後菊丸大石とあったので菊丸にしたら

岳人と対決して木の実をジャンプしたりしてとる

対決をしてるシーンがあったんですが

そのあとそんなことしなくても気合で

とれるとでてきたのが副部長で・・(笑)

「喝」と一言言ったら実が落ちてきたのは笑えました。(爆)

帰りにトレカのお土産があったんですが今回のNewSeason

の箱の絵が裏表になった感じのトレカでした。