テニミュ、昨日で東京公演終わりましたね。
チケットをとってからまだまだ先だな~と思いつつ
その間も木内さん公開録音や真田イベントなどテニプリがらみの
用が続き体調も気をつかわないとみたいな感じでしたが
テニミュ2公演も無事にいけてほっとしてます。
せっかく皆で日をあわせてとれたのに参加できないと悲しいし・・
皆さんの観戦後の叫びっぷりも楽しく読ませてもらってて・・ほほえましかった。
やっぱり贔屓の学校がでる公演って特別ですよね。
これからは関西方面の方の叫びを楽しみにしています(笑)
私も立海がでたら嬉しいけど同時にまた終わるのがかなり
悲しくなりそう・・(笑)
でもなんか今回すごく寂しい・・。
今までこんなことなかったかも。。
いいかげんリョーマ、リョーマいうなって感じですが(^。^;)
自分でも本当今回はびっくりでした。(笑)
はじめにいっておくと、彼はリアル中学生ですが(笑)
芸能人でもそうですけど特に年齢とか考えて
いいなあーと思うのをやめることってないです。
でも私服みても特に思わないので(私服みると
普通の中学生だし(笑)
やっぱり役柄としての彼が好きな感じ。
もともとかわいい感じでナマイキっていうの
学生時代から好きなタイプなんですよね・・(笑)
だからキャラとしてのリョーマも本当そうで。。
そういう意味で真田副部長はイレギュラーなんですが。
11日に一緒に行った友達は
実はキャラ的にはリョマと手塚ファンなのですが
六角の写真を買ったそうです!(しかもセット)
青学は買わなかったそうで・・(笑)
ちなみにバネさんと剣太郎が気になったそうで。
今回バネさん人気ですね~。あの腕のせいもあるのか・・?
又次もチケットがんばろう~とかえってきました。
11日はどうやらKimeru様と郷本さんがいたらしいです。
たぶん1階の後ろのほうなのかなーこのお二人仲がいいんですね~
前もキメル様が柳君の卒業のときにも一緒にいこうとしてたし。
キメル様の日記にもいかれたことが書いてありました。
最初はkenn君といったけど郷本さんにも誘われてたとかで(笑)
楽屋を訪れたらなぜかみんなビクビクしてたらしい(笑)
そのあとのコメントが不二っぽくてちょっと怖かった(笑)
過去2公演の氷帝は
いろんな意味(跡部様や忍足も見たいというのもあったり
あのゲーム展開や迫力のある歌とかで)
何度でもみたい・・っていう気持ちになったんですが
今回はリョマみたさで何回もみたいって思いましたw
ちょっとテニミュキャストにはまる方々の気持ちがわかったような。
テニミュの当日券って前前から結構当たったというのを
目にしてたんですが平日は2倍くらいの確率とかもあるとかで
いい席もあるみたいですね~。
やっぱり並んだ甲斐があったなーって配慮のある席が用意されてる
っていうのはいいですよね。
今は夏休みなのでもうちょい倍率あるみたいだけど
なんか結構当たったってきくのはそれなりにやっぱりあるんだな~。。
立海戦あたりチャレンジしてみようかな・・
当日券といえば、こんなところでなんですが
M美さん、よかったですね~♪というか皆さんすごい引きで・・!
ところで昨年夏から今回までだいぶでてた氷帝で
かなり観客動員したわけですが、その方々は
次は氷帝でないならやっぱり見に行かなくなるんでしょうか?
ちょっとそのへん気になります(笑)
だから今回東京も増やしたのかなとか思ったりしたので
また次からは今まで通りの回数なのかなあ~?
私はたぶんリョマ役がある限りは見たいかもっていう感じですが(笑)
とにかくしばらくは彼を見たい(笑)
とそんなテニミュ熱が冷めない私に
立海仲間の精夏ちゃんからまわってきたテニミュバトンに
答えたいと思います。
1.公演に行った合計の回数
2005年
1月2日 side 不動峰
初テニミュは初期青学キャストの卒業公演
初ロッピーで千秋楽の日の午前中がとれました。(ちなみにQ列)
ビギナーズラックだねーなんていいつついった記憶が。
1月23日 山吹公演
このときは初代が卒業したためか4列め・・(^。^;)
すごい近かったです。
今につながるご縁でもあったMさんがらみでご一緒させていただきました。
8月10日、12日 氷帝戦
12月20日 氷帝再演
2006年
3月29日 ドリームライブ3
初ドリライでした。場所はあのリョマライブzeppで懐かしかった。
第2期青学メンバー卒業。初生クリスタルを聞きました。
8月8日、11日 六角戦
3期青学メンバー久々に自力で前のほうの6列目がとれました。
今までのリョマで最高にはまった感のある通くんだけみてましたww
というわけで数えたら8回でした。
ちなみに、立海は(チケットが取れれば)3回は行きたいなぁ
と精夏ちゃんもかかれてたけど私と同じ(笑)
今まで行っても2公演なので立海は特別にしたいです。
2.今一番好きなテニミュキャスト
騒ぎすぎな感がありありですが桜田通くんww
パンフも何度かみてたんですが、やっぱり私服だと普通の
中学生ぽいので特にきゃーって感じはないんだけど(笑)
リョーマになったときが好きみたい・・・。
だからこれ以外で出るとかでもそうなんだ~って思いそう(笑)
ちなみに彼が出る前は遠藤君でした。
前回までは柳君と跡部様、忍足、手塚あたりをぐるぐる見てましたw
3.一番最後に買ったテニミュ関連(もしくはキャスト関連)グッズ
(チケットは含まず)
全部同時なのですが・・パンフ、跡部様、忍足、リョマの生写真(笑)
実は氷帝戦からずっとこのセットです(笑)(ちょっとミーハー)
4.よく聞く、または特別な思い入れのあるテニミュの唄5曲
On My Way
Do your best
Season(これがあのリメンバーと書いてた曲みたいです(^。^;)
あとは曲名がわからないんですが
今回のオープニングで歌ってたの。。
5.バトンを回す人5人
ご一緒した方に回してみたいと思います。
みていて興味があったらお願いしますw
月城さん
そらさん
まりんさん
ほかからまわりそうな気もしますので
このくらいで止めておきます。
精夏ちゃんたまらんバトンありがとうー
楽しく答えさせてもらいました。
・・・・金曜日、
見終わったあとにも話してたんだけど、
やっぱり関東に住んでるって
日帰りで帰れるところに住んでるって
たまたまそこに住んでただけだけど
やっぱりありがたいと思わないとなって思いました。
何公演も見に行きたくてもやっぱり続いてたりしないと
いろんな事情でみれないわけだし。
普段ほかのイベントとかでもあたりまえのように思ってるけど。
1度見て又いきたいって思っても仕方ないけどいけないとか
私もライブで1度見てもう1度みたいって思ってちょうどまだ
1ヶ月先くらいのが買える状態だったので買っていったことがあったけど
テニミュもこれだけ人気なら
そういうふうにできたらいいのになーと思ったり。
もちろん勝手な意見なのですがなんか答えてて
ちょっと思ったところがあったので。
チケットをとってからまだまだ先だな~と思いつつ
その間も木内さん公開録音や真田イベントなどテニプリがらみの
用が続き体調も気をつかわないとみたいな感じでしたが
テニミュ2公演も無事にいけてほっとしてます。
せっかく皆で日をあわせてとれたのに参加できないと悲しいし・・
皆さんの観戦後の叫びっぷりも楽しく読ませてもらってて・・ほほえましかった。
やっぱり贔屓の学校がでる公演って特別ですよね。
これからは関西方面の方の叫びを楽しみにしています(笑)
私も立海がでたら嬉しいけど同時にまた終わるのがかなり
悲しくなりそう・・(笑)
でもなんか今回すごく寂しい・・。
今までこんなことなかったかも。。
いいかげんリョーマ、リョーマいうなって感じですが(^。^;)
自分でも本当今回はびっくりでした。(笑)
はじめにいっておくと、彼はリアル中学生ですが(笑)
芸能人でもそうですけど特に年齢とか考えて
いいなあーと思うのをやめることってないです。
でも私服みても特に思わないので(私服みると
普通の中学生だし(笑)
やっぱり役柄としての彼が好きな感じ。
もともとかわいい感じでナマイキっていうの
学生時代から好きなタイプなんですよね・・(笑)
だからキャラとしてのリョーマも本当そうで。。
そういう意味で真田副部長はイレギュラーなんですが。
11日に一緒に行った友達は
実はキャラ的にはリョマと手塚ファンなのですが
六角の写真を買ったそうです!(しかもセット)
青学は買わなかったそうで・・(笑)
ちなみにバネさんと剣太郎が気になったそうで。
今回バネさん人気ですね~。あの腕のせいもあるのか・・?
又次もチケットがんばろう~とかえってきました。
11日はどうやらKimeru様と郷本さんがいたらしいです。
たぶん1階の後ろのほうなのかなーこのお二人仲がいいんですね~
前もキメル様が柳君の卒業のときにも一緒にいこうとしてたし。
キメル様の日記にもいかれたことが書いてありました。
最初はkenn君といったけど郷本さんにも誘われてたとかで(笑)
楽屋を訪れたらなぜかみんなビクビクしてたらしい(笑)
そのあとのコメントが不二っぽくてちょっと怖かった(笑)
過去2公演の氷帝は
いろんな意味(跡部様や忍足も見たいというのもあったり
あのゲーム展開や迫力のある歌とかで)
何度でもみたい・・っていう気持ちになったんですが
今回はリョマみたさで何回もみたいって思いましたw
ちょっとテニミュキャストにはまる方々の気持ちがわかったような。
テニミュの当日券って前前から結構当たったというのを
目にしてたんですが平日は2倍くらいの確率とかもあるとかで
いい席もあるみたいですね~。
やっぱり並んだ甲斐があったなーって配慮のある席が用意されてる
っていうのはいいですよね。
今は夏休みなのでもうちょい倍率あるみたいだけど
なんか結構当たったってきくのはそれなりにやっぱりあるんだな~。。
立海戦あたりチャレンジしてみようかな・・
当日券といえば、こんなところでなんですが
M美さん、よかったですね~♪というか皆さんすごい引きで・・!
ところで昨年夏から今回までだいぶでてた氷帝で
かなり観客動員したわけですが、その方々は
次は氷帝でないならやっぱり見に行かなくなるんでしょうか?
ちょっとそのへん気になります(笑)
だから今回東京も増やしたのかなとか思ったりしたので
また次からは今まで通りの回数なのかなあ~?
私はたぶんリョマ役がある限りは見たいかもっていう感じですが(笑)
とにかくしばらくは彼を見たい(笑)
とそんなテニミュ熱が冷めない私に
立海仲間の精夏ちゃんからまわってきたテニミュバトンに
答えたいと思います。
1.公演に行った合計の回数2005年
1月2日 side 不動峰
初テニミュは初期青学キャストの卒業公演
初ロッピーで千秋楽の日の午前中がとれました。(ちなみにQ列)
ビギナーズラックだねーなんていいつついった記憶が。
1月23日 山吹公演
このときは初代が卒業したためか4列め・・(^。^;)
すごい近かったです。
今につながるご縁でもあったMさんがらみでご一緒させていただきました。
8月10日、12日 氷帝戦
12月20日 氷帝再演
2006年
3月29日 ドリームライブ3
初ドリライでした。場所はあのリョマライブzeppで懐かしかった。
第2期青学メンバー卒業。初生クリスタルを聞きました。
8月8日、11日 六角戦
3期青学メンバー久々に自力で前のほうの6列目がとれました。
今までのリョマで最高にはまった感のある通くんだけみてましたww
というわけで数えたら8回でした。
ちなみに、立海は(チケットが取れれば)3回は行きたいなぁ
と精夏ちゃんもかかれてたけど私と同じ(笑)
今まで行っても2公演なので立海は特別にしたいです。
2.今一番好きなテニミュキャスト騒ぎすぎな感がありありですが桜田通くんww
パンフも何度かみてたんですが、やっぱり私服だと普通の
中学生ぽいので特にきゃーって感じはないんだけど(笑)
リョーマになったときが好きみたい・・・。
だからこれ以外で出るとかでもそうなんだ~って思いそう(笑)
ちなみに彼が出る前は遠藤君でした。
前回までは柳君と跡部様、忍足、手塚あたりをぐるぐる見てましたw
3.一番最後に買ったテニミュ関連(もしくはキャスト関連)グッズ(チケットは含まず)
全部同時なのですが・・パンフ、跡部様、忍足、リョマの生写真(笑)
実は氷帝戦からずっとこのセットです(笑)(ちょっとミーハー)
4.よく聞く、または特別な思い入れのあるテニミュの唄5曲On My Way
Do your best
Season(これがあのリメンバーと書いてた曲みたいです(^。^;)
あとは曲名がわからないんですが
今回のオープニングで歌ってたの。。
5.バトンを回す人5人ご一緒した方に回してみたいと思います。
みていて興味があったらお願いしますw
月城さん
そらさん
まりんさん
ほかからまわりそうな気もしますので
このくらいで止めておきます。
精夏ちゃんたまらんバトンありがとうー
楽しく答えさせてもらいました。
・・・・金曜日、
見終わったあとにも話してたんだけど、
やっぱり関東に住んでるって
日帰りで帰れるところに住んでるって
たまたまそこに住んでただけだけど
やっぱりありがたいと思わないとなって思いました。
何公演も見に行きたくてもやっぱり続いてたりしないと
いろんな事情でみれないわけだし。
普段ほかのイベントとかでもあたりまえのように思ってるけど。
1度見て又いきたいって思っても仕方ないけどいけないとか
私もライブで1度見てもう1度みたいって思ってちょうどまだ
1ヶ月先くらいのが買える状態だったので買っていったことがあったけど
テニミュもこれだけ人気なら
そういうふうにできたらいいのになーと思ったり。
もちろん勝手な意見なのですがなんか答えてて
ちょっと思ったところがあったので。