しばらく前にジャンプにグッズで発表されてた

「アートクリスタルジグソー」という商品を覚えてる方はいらっしゃるでしょうか?

赤也、ダビデ、裕太 不動峰は神尾伊武、氷帝は鳳、日吉かばじ

青学は桃、海堂の百花繚乱なイラストがでてて当時はどんなんだろう・・?

って感じだったんですがふと久々にグッズでチェックしてるページを見たら!!

この柄違いがなんとリョーマ、手塚、そして今話題の幸村

の3人のだったんですよ~!!

透明でハイクオリテイなジグソーパズルらしいです(笑)

5月下旬発売となってるのでもう聖地などではすでに並んでるんでしょうか?

ちなみに大人数のほうが「Next Generation」というタイトルで

3人のほうは「戦いの刻」というタイトルです。「たたかいのとき」と読むんでしょうか?

二人のあいだにいる、生意気そうなリョマがたまらんです♪

これはやはり青学対立海大ということなんでしょうね。

そういえばジャンプにもグッズ情報があると書いてあったしこれも再度載るのかな~?



そして今話題の全国への幕開け!!

まだ私は買ってなかったのでどんな柄なんだろうと思ってたんですが

リョマ、真田、跡部が同じ大きさくらいじゃないですか!!

真田も出世したんだな・・しみじみ・・(笑)

というか・・青学、氷帝、立海大以外の学校でのってるのは

佐伯、千石だけだったんですね・・。なるほど・・(以下強制却下)



津田さんがのってるという日経キャラクターズ、立読みしてきました(笑)

なんでもシングルを出すというときにアルバムも出しちゃおうかみたいな感じで決まったそうですね。(笑)

菊丸とか跡部様とかといった一般的な人気キャラとは別にある意味個性的なキャラって

それはそれで冒険ができていいかも?なんて思ってしまいました。

本当いろんな意味で乾は実験的なキャラ?



キャラソンが支持されてることについては声優さんとデイスカッションしてることで

いいものを生み出せてる部分もあるのかも?みたいにあって

なるほど、アルバムに声優さん自身がかかわってるのってやっぱりそういうことなんだな~って思いました。

これだけ長く同じキャラをやってる声優さんなら染み付いてなじんでるわけだし

なりきってるから自分がキャラだったら自然とアイデアも浮かぶのかな~?って。