資金繰りが厳しかったので仕方ないとはいえ
今ごろになってコルダ2限定版にすればよかったかなあと
ちょっと後悔してるfukamiです・・(笑)
でもってオフィシャルガイド 中旬コンプリートガイド上が下旬にでるそうで・・・。
すっかり本のほう抜けてた・・
コンプリートを待って買ったほうがいいのかなあ。
というわけで体調不良でかなり長くお休みしてたゲーム。
特に海遭難・・・立海を終えるまでは・・・・・と今週はがんばりました。
ブン太・・・
思った以上によかった。
ヒロインがブン太のことを思ってマンゴーを取ろうと
無理をしたのですが食べ物(マンゴー)よりもお前が大事だ。
とすべっておちてきたヒロインを抱きとめてしばらく離さない・・
嫉妬したりなんか凄くよかったなあ。
最後はパフェをあーんしてあげっこしてるのがほほえましかった。
ジャッカルとの絡みも多かったんですが
色々耐えるんだぞといわれてたのが笑えました。
そして立海メンバー最後のジャッカル
ヒロインから赤也真田と離れられて攻撃が二人じゃなくなっただけ
よかったじゃないですかといわれてるのが笑えました・・
こっちでは幸村がこわいといってたけど
結局は赤也の宿題を見てあげるように言われていつものとおりな展開だったけど。
好きなタイプ・・あれは若さゆえのことで・・って
中3で若さゆえのタイプだったのか・・(笑)
最後の告白シーンにも振られた時のフォローですと赤也がでてきて(笑)おもしろかった。
エンデイングはスキーをしにいっていたのがすごく意外性がありました。
なんとなく気になっていた裕太
全体的にムキになってるセリフが多くて(笑)かわいかった。
エンデイングのデートシーンブン太とは真逆で人前でケーキを
あーんされるのがすごい恥ずかしがっていてかわいすぎました。
そして赤澤部長。
観月にへんなキノコを食べさせようとしたり(笑)
カレーがくいてえと叫んだり・・笑わせるところが多かった。
観月は叫ぶのは下品だからやめてもらいたいそうですが(笑)
隠しイベントのかくれんぼ。はじめてみましたがなるほど。
南部長がうまいところに隠れすぎて最後まで見つけてもらえず
おいていかれるという地味’s的なオチがあっておもしろかった(笑)
実は裕太のセーブデータを使っての攻略だったんですが(笑)
無事向こうからの告白エンドになって・・すごい力んで告白されたんだけど
そのあとに静かにまた告白してくれたのがすごくよかった。
いい声だなあ~って聞き入っちゃいました。
なんだかんだいってやりはじめるとこのキャラも見たいって思って
しまってました・・沖縄ももう一人くらいみたいかも・・。
でももう時間が・・
おまけもみないとだし。。
というわけで・・今週中に返却しますー
&砂時計まだ見てないけど・・
昨日からちゃんと録画してるよーまとめてみる予定(笑)(私信)
コルダのほうも返したほうがいいような気がしてきた・・
こっそり追記・・・・
ドキサバやっぱり気になって沖縄二人も攻略。
平古場くん。
蛍たちのダンスもう少し見ていよう・・・とか
意外にロマンチストでよかった。
なんとエンデイングではヒロインが沖縄へ転校してきちゃうという
びっくりな展開が用意されてました!
甲斐くん。
彼はなんかテレやな感じで続けてやると平古場くんとは対照的で
それがまたよく。エンデイングはクリスマスに突然
会いたくなってヒロインのところに来ちゃうという
これまたたまらん展開になっていました。
比嘉中3人ともクリアしたけど思った以上によかったかも。
そして最後は宍戸でした。
なんか鳳との絡みが多く感じたのは気のせいか・・??
これまたテレやな感じがなかなかよかった。
でもエンデイングは意外と大胆だったような。
結局海は跡部、観月、幸村、木手、佐伯、鳳、ブン太、ジャッカル
裕太、赤沢、平古場、甲斐、宍戸と思った以上にできたかも。
本当にありがとうー!
おまけのコメント
皆川さん
学プリには自分のキャラにときめいたけど
またプレイするのが楽しみ。またゲームが出るように応援してください。
置鮎さん
OVAとかではほとんどしゃべらないのにゲームだとまたたくさん
しゃべるキャラで1、2番を争う多さだったのではとのこと。
2つにゲームがわかれることは最後に知りました。
独特のセリフなど楽しんでください。
諏訪部さん
山も海も苦手。コンクリートジャングルが好きなので
都会ので今度はお願いします。
収録に3日もかかってたいへんでした。
またねんごろな感じになるらしいので楽しんでください。
とのことで。思ったより短めのコメントだったかも。
ジャンプはついに待ちに待った!(笑)
リョーマ戦ですね。なんかすごそうだけど
でもこの二人の対戦はなんか楽しそうなので
期待してます・・・・・・・!
バレキスイベントの模様も読んだのですが
あの副部長の最後の「キェェェェェェ~ッ」は
本当は「バレンタインディキェェィィィッス」と歌われていた部分が
間奏を任されたD1ペアの長い台詞のために後ろにきたといういきさつだったんですね~(笑)
カット・編集され、ラストに移動ってことならすっきりしました爆
しかし歌の話がきたときに増田さん凹んだっていうの・・
別の意味でなんかショックですねえ。
歌よりセリフの収録のほうがたいへんだったとかで。
彼がでてるというアニメデイア立ち読みしてきました。
ベスアクイベントの模様が少し載っていたんですね~
なんかかなり前のことのように感じます。。。
そして以前海堂な方がテニスをしていたとかかれてた記事今月載ったんですね。
同じアニメデイアで声優のと両方テニスをしてる記事がのっててびっくり。(笑)


今ごろになってコルダ2限定版にすればよかったかなあと
ちょっと後悔してるfukamiです・・(笑)
でもってオフィシャルガイド 中旬コンプリートガイド上が下旬にでるそうで・・・。
すっかり本のほう抜けてた・・
コンプリートを待って買ったほうがいいのかなあ。
というわけで体調不良でかなり長くお休みしてたゲーム。
特に海遭難・・・立海を終えるまでは・・・・・と今週はがんばりました。
ブン太・・・
思った以上によかった。
ヒロインがブン太のことを思ってマンゴーを取ろうと
無理をしたのですが食べ物(マンゴー)よりもお前が大事だ。
とすべっておちてきたヒロインを抱きとめてしばらく離さない・・
嫉妬したりなんか凄くよかったなあ。
最後はパフェをあーんしてあげっこしてるのがほほえましかった。
ジャッカルとの絡みも多かったんですが
色々耐えるんだぞといわれてたのが笑えました。
そして立海メンバー最後のジャッカル
ヒロインから赤也真田と離れられて攻撃が二人じゃなくなっただけ
よかったじゃないですかといわれてるのが笑えました・・
こっちでは幸村がこわいといってたけど
結局は赤也の宿題を見てあげるように言われていつものとおりな展開だったけど。
好きなタイプ・・あれは若さゆえのことで・・って
中3で若さゆえのタイプだったのか・・(笑)
最後の告白シーンにも振られた時のフォローですと赤也がでてきて(笑)おもしろかった。
エンデイングはスキーをしにいっていたのがすごく意外性がありました。
なんとなく気になっていた裕太
全体的にムキになってるセリフが多くて(笑)かわいかった。
エンデイングのデートシーンブン太とは真逆で人前でケーキを
あーんされるのがすごい恥ずかしがっていてかわいすぎました。
そして赤澤部長。
観月にへんなキノコを食べさせようとしたり(笑)
カレーがくいてえと叫んだり・・笑わせるところが多かった。
観月は叫ぶのは下品だからやめてもらいたいそうですが(笑)
隠しイベントのかくれんぼ。はじめてみましたがなるほど。
南部長がうまいところに隠れすぎて最後まで見つけてもらえず
おいていかれるという地味’s的なオチがあっておもしろかった(笑)
実は裕太のセーブデータを使っての攻略だったんですが(笑)
無事向こうからの告白エンドになって・・すごい力んで告白されたんだけど
そのあとに静かにまた告白してくれたのがすごくよかった。
いい声だなあ~って聞き入っちゃいました。
なんだかんだいってやりはじめるとこのキャラも見たいって思って
しまってました・・沖縄ももう一人くらいみたいかも・・。
でももう時間が・・

というわけで・・今週中に返却しますー

昨日からちゃんと録画してるよーまとめてみる予定(笑)(私信)
コルダのほうも返したほうがいいような気がしてきた・・

こっそり追記・・・・
ドキサバやっぱり気になって沖縄二人も攻略。
平古場くん。
蛍たちのダンスもう少し見ていよう・・・とか
意外にロマンチストでよかった。
なんとエンデイングではヒロインが沖縄へ転校してきちゃうという
びっくりな展開が用意されてました!
甲斐くん。
彼はなんかテレやな感じで続けてやると平古場くんとは対照的で
それがまたよく。エンデイングはクリスマスに突然
会いたくなってヒロインのところに来ちゃうという
これまたたまらん展開になっていました。
比嘉中3人ともクリアしたけど思った以上によかったかも。
そして最後は宍戸でした。
なんか鳳との絡みが多く感じたのは気のせいか・・??
これまたテレやな感じがなかなかよかった。
でもエンデイングは意外と大胆だったような。
結局海は跡部、観月、幸村、木手、佐伯、鳳、ブン太、ジャッカル
裕太、赤沢、平古場、甲斐、宍戸と思った以上にできたかも。
本当にありがとうー!
おまけのコメント
皆川さん
学プリには自分のキャラにときめいたけど
またプレイするのが楽しみ。またゲームが出るように応援してください。
置鮎さん
OVAとかではほとんどしゃべらないのにゲームだとまたたくさん
しゃべるキャラで1、2番を争う多さだったのではとのこと。
2つにゲームがわかれることは最後に知りました。
独特のセリフなど楽しんでください。
諏訪部さん
山も海も苦手。コンクリートジャングルが好きなので
都会ので今度はお願いします。
収録に3日もかかってたいへんでした。
またねんごろな感じになるらしいので楽しんでください。
とのことで。思ったより短めのコメントだったかも。
ジャンプはついに待ちに待った!(笑)
リョーマ戦ですね。なんかすごそうだけど
でもこの二人の対戦はなんか楽しそうなので
期待してます・・・・・・・!
バレキスイベントの模様も読んだのですが
あの副部長の最後の「キェェェェェェ~ッ」は
本当は「バレンタインディキェェィィィッス」と歌われていた部分が
間奏を任されたD1ペアの長い台詞のために後ろにきたといういきさつだったんですね~(笑)
カット・編集され、ラストに移動ってことならすっきりしました爆
しかし歌の話がきたときに増田さん凹んだっていうの・・
別の意味でなんかショックですねえ。
歌よりセリフの収録のほうがたいへんだったとかで。
彼がでてるというアニメデイア立ち読みしてきました。
ベスアクイベントの模様が少し載っていたんですね~
なんかかなり前のことのように感じます。。。
そして以前海堂な方がテニスをしていたとかかれてた記事今月載ったんですね。
同じアニメデイアで声優のと両方テニスをしてる記事がのっててびっくり。(笑)