このところ連続して声優さんの日記についての話題になってましたが(^^;

今日は諏訪部さん@跡部様の日記が公開されてました。(笑)

今日はノベライズの短編の方の感想を書くつもりだったのでいいタイミングで読みました(笑)



予想通りテニスボールの写真のところにテニプリの話題がつけられてましたね。

アニプリ終了の件で本当に噂ってこわい・・と思いつつ読み進めていましたが

テニプリキャラの中では諏訪部さんのキャラ、跡部様は

特出したキャラだったから本当デフォルメしないといけない点も

多々あっただろうし・・並々ならぬ思い出があったんだろうなあ・・



ノベライズ本とりあえず短編の方のを読みました(笑)

本来なら長編から読むべきなんでしょうが

このところ小説めいたものめっきり読んでなかったので自信がなくて(笑)

外伝ってことで映画とはまた別のサイドストーリーが進んでいたようです(笑)

以下ネタバレを含みます。



不二はサボテンの店、海堂はヨーグルトの店、タカサンはすしの店を

だしてたんですね(大笑)映ってたかもしれないけど今となっては思い出せません(^^;忍足の出番も最近の人気ぶりもあってか多かった。



以前青学皆でひったくりを捕まえる回があったと思うんですがその話の続きという感じでかかれてました。

もちろん映画の短編もちゃんと書かれているんですが平行してという感じで。

映画の学校対抗リレー競争のラストシーンで跡部&手塚がゴール寸前

ポールが倒れてきて危機一髪というところがあったんですがその答えがここに・・・(笑)

読み終えるとなるほど映画とノベライズと両方あってぴったりはまるパズルのような感じにうまくできてました。



巻末の設定資料なども跡部様には乗馬服を着るシーンもあったかもしれなかったのか?とかリョーガの許斐センセの直筆イラストなどなかなか興味深いものがありました。



長編のほうはまたゆっくりと読みたいと思います(笑)

テニプリのノベライズ本は今回初めて読んだんですけど

目で見る映画と違って想像するのもまた楽しかったです。



追伸:今日はそういえば(^^;真田役の大典さんのお誕生日ですね♪

そういえば3月って声優さんでも柳役のたけぽん(笑)とか諏訪部さんもそうでしたよね~何気に多いのか??大典さんと竹本さんはうお座だから私とも相性ばっちりですね(笑)

やっぱり立海大キャラとは縁があったのね・・(爆)