朝から声は出しにくかったけれど、それはしゃべりすぎ喋りすぎでそのうち良くなると思っていた。確かに声は良くなってきたけれど・・・

出発の空港でもイラッとしたけれど、羽田空港でも保安検査場でかざしたスマホをバッグにしまおうとしたら検査員の女性に「いれなくていいです💢」なんで怒られる?!
バッグに入れたいだけだと言ったら「だったら入れれば🤨」な感じの悪さ。

ブチッて切れた。

なんなん?この人。
そしてステンレスボトルをバッグから取り出したら「横にしていいなら出さなくていい」と。横にされたくないから(蓋が閉まってるようで中から出てる時も稀にあるから)出してるのに・・
「出したら別検査が必要ですよ😡」なんで再び怒られる???別に良いし。
それってホントに検査できてるのか怖くなった。

個人的事情で機嫌が悪いのか?それとも他に理由があるのか?
1お客さんにあたるのやめてほしい。

そして飛行機に乗り込んだら、飛行機内が恐ろしく暑い。一人のために温度を下げてほしいってどうだろうと思ったけど、ここはCAさんを捕まえて言ってみた。
飛行機が動き始めるまでは温度を下げられないから、温風の出口を閉めるしかないと。
それは仕方ないから動き始めたら下げてくれることを期待した。

そもそも30分遅れで出発。
この遅れも機内温度が高いと辛くなる。
だんだん呼吸がしんどくなってきた。そして一番に喉頭軟骨が痛くなってきた。ずっとアセトアミノフェンに頼っている。喉頭部が外から押される感じで苦しい。
久しぶりにこんな感覚に襲われてる。

雲もない澄んで晴れてる空の上。なのに結構過酷な状況下に身を置いている。