朝からごきげんヽ(^o^)丿
体調が良い。
何故に良いのか?分からないけど、良いことは良い事(笑)

この2日、どうしたことか?
考えられること

① 免疫抑制剤増やしたのが効いてきた→そろそろ丸8週

②肩に貼っていた湿布の効果

③自転車🚲️こぎ30分【一昨日から】

④夜のヨーグルトを止めた

⑤痛いから動かすのが嫌な場所もストレッチ

⑥ながら運動

結局(笑)運動不足???

肩の辺りとか肩甲骨とか胸とか意識して広げるようにしている。
足も痛いから休みの日は動く量が減るけど、ながらストレッチで意識して動かすようにしている。

【病は気から】って言う言葉が有るけど私は「そうかなぁ?」と思っている。
逆に【気は病から】の方が当てはまってる感じ。

最近は前向きって必要?とも思う。
なんか色んな感情をどうにか処理しようとするから、しんどくなるよなぁ・・・で、その時々の感情には逆らわないことが1番とか思い始めた。
泣きたい時は泣く。
面白い時は笑う。
自然に沸き起こる感情を大切にする。無理をしないから楽になる。
まっ出来てるかというと「イラッ」とすることも沢山あるし、自分の中の「べき思考」に縛れることある。
だけど、それはそれで良いよ!と思えるようになってきた。
なんか最近、今までと生き方が違ってきたなぁと思う。