ステロイドの副作用はどれも厄介。
 
私の場合
・骨粗鬆症
・脂質異常
・高血圧
・血糖値、HbA1c上昇(糖尿病予備軍)
・ムーンフェイス
・筋力低下
・内出血
 
もうお腹いっぱいくらいにステロイドの副作用と闘っている。
原疾患よりもステロイドの副作用と闘うほうが気持ち的には大変なこともある。
一番嫌なのはやっぱり容姿が激変してしまうムーンフェイス。
これがなければ他のことは何とか運動や食事制限や頑張れるのだけど、ムーンフェイスは運動とか食事制限とか直結しないから、ステロイドを減らすしかない感じで・・・憂鬱の種ナンバーワン。
 
お口体操やってみたりしたけど・・・まっ全くビクともしない。
 
最近はお風呂のときに湯船に浸かりながら「ほっぺたマッサージ」を始めた。
右は痛くなかったんだけど、どっちかというと左のほっぺのムーンフェイス盛り上がりがすごくて・・・マッサージしようとしたら「痛っ!!!」。激痛が走った。それでも痛いのだから続ければ・・・もしかしたらちょっと良くなるかも・・・の期待を込めて続けてみた。
 
ムーンフェイスがちょっとでも改善したかどうかはわからないけど・・・継続は力なりなのか?!4日目には痛くなくなってきた。まだ1週間くらいだけど、ほっぺたが柔らかくなってきた気がする。
固かったから痛かったってのもあったかも・・・柔らかくなって痛みが減った説有効かな・・・。
 
顎関節の痛みも、おととい「顎関節ストレッチ」を教えてもらってやってみた。その日はそのストレッチが痛すぎて、悪化するんじゃないかと思ったけど、これまたやってると少しずつ痛みも顎が動くと外れそうな感じもなくなってきた。
テレビ見ながらやれるから「わざわざ」しなくていいのが続けるためには条件的に一番だよね・・・。
 
さて1ヶ月後・・どうなってるだろう?!
ステロイド・・・減らせそうにない今日このごろだから、ステロイドとうまく付き合っていく術も身に着けなきゃいけないんだけど、仲良くって無理だなぁと感じる。
 
ステロイドが1桁になったのは奇跡的なことだけど、5mgにはまだまだすっごい遠い道のり。原疾患が悪化するより今の9mgを維持していくことが大事なのかもしれないけど・・・やっぱり本音はせめて5mgになりたい・・・。
ないものねだり的な感じ・・・。
 
頑張ってもどうにもならないことと闘っている。