今日は昼前から喉頭部痛が襲ってきた。
ここのところ随分痛みが和らいだなぁと思ったのに。
気温?気圧?湿度?
もうホントっ!分からん。
突然やってくる。
何の前触れもなく襲ってくる。
こんな時アセトアミノフェンの出番のはずなんだけど、今は寝る前常用になってしまっていて、昼前に飲むのは痛みを抑えられても体全体がしんどくなるから、1日3回とかの常用はない。

全部スッキリ良くなるとかないのかなぁ?

たぶん今(泣)肝機能良くないと思う。前回の受診の時も肝機能上がってた。体がしんどくなるときは、たいてい肝機能も上昇してる。
さて・・・これ一体どうなっていくのか?
もう痛みや苦しさに逆らう元気もない。
流れ行くままに・・・状態に逆らおうとすると逆襲にあった?くらい更に悪化する感じ。
頑張っても良くならないんだから、それなら頑張らずに流れ行くままに身を任せる?痛いのが何とか我慢できてる間はね。
我慢するな!って言われてるけど、我慢しなかったらどんだけ通院増えるのか?!
もう通院すらしんどくなってきてるしなぁ。