内服ステロイドを0.5mg減らして7mg/日になって2週間ちょい。

だんだん嗄声が出てきて、昨日はホントに声も出ないし、出すのもしんどかった。

我慢しないで吸入を増やす約束を先生としていたけど、低気圧のせい?暑さのせい?湿度のせい?それともホントにステロイド減らしたから?
もう・・・わかんない。

でも少しずつ悪くなってたから、ここはガマンせずに昨日の夜から吸入ステロイドを1吸入増やした。
これで吸入ステロイドはマックスになったから、もう増やせない。
朝起きたとき、喉頭部が楽だった。やっぱ効いたか・・・と思ったけど、一応ここはちょっと答えは待ちにしてみた。
朝か夜かを増やして、まだ1吸入残ってるよって状態でお守り作りたかったけど、でも朝も1吸入増やした。

楽になった。
昨日に比べたら、ものすごい楽になった。

(*^^)v
もうこの状態になると、増やした1吸入を頓服的に出来なくなった。
このままずーーーっと1吸入増やしてマックスにすることにした。

楽ってこういうことなのよね。
けど内服0.5mg減らして吸入1回1吸入増やすのって・・・結果的にどうなの?って感じ。
もうここまで高用量に吸入ステロイドいってると、副作用もゼロなわけじゃないし、やっぱり内服増やして吸入減らすか止めて、内服のみで管理するほうがいい気もする。

ステロイド・・・どっちにしても悩ましい。