いつも「ガマンはやめよう!」と思っている。
思っているのだけど、結構ガマンしている。
今日も朝、通勤途中の車の中ではノリノリで歌ってた。
そうそう壊れたはずのカーオーディオは、壊れたのではなくて設定がおかしくてランダム再生になってる上に、あらゆるボタンが光る設定を押していたらしい。
そんな設定に切り替わるボタンを押した記憶は1つもない。
で、設定から直した。
普通に元に戻った(笑)。
通勤中の車の中で歌いすぎたのか?
声を出すのがしんどい。
やっと出してる感じ。
こんな時は迷わずアセトアミノフェンを飲んだほうが良いと分かっていても、飲むまでに時間を要する。
何のために【ガマン】するのか?
自分でもよくわからない。
で効かないであろう300mgを1錠飲んでみた。
600mgじゃないと効かないのはわかってるけど、300mgにこだわったのは?説明できないけど。
少ない方が体への負担が少ないという思い込み。っていうか、300mgでも600mgでもそんなに変わらないと思うけどね。思ってるけど心の問題。
よしっ!あと半日・・・なんとかしのごう。
