ステロイドとβ2刺激薬の合剤から、ステロイド単独の吸入に変更してもらってから、吐くのも明らかに辛くなっていた。
地元病院でβ2抜いたからかなぁ?と先生に呟いたけど、なんだかスルーされた。
遠征通院でその話をしたら、それはβ2を足してみるよね・・・で出してもらった。
β2刺激薬の単剤吸入薬は3種類あるみたいだけど、今はコレが主流らしい。
前の合剤では手の震えがすごかったけど、これは余りその副作用と動悸の副作用は聞かないみたいなので、使ってみることにした。
なんとなく吸うのも吐くのも楽になった気がする。
もちろんプラセボ効果もあるかもだから、しばらく様子を見ないとわからないけど。
全身に色々症状が出てくるから、落ち着く日は来るのか?と思うけど、色々試しながら【体調の変化の幅の少ない落としどころ】も見つけていかないといけないのかなぁ・・・と思ったりする。
なんかやっとちょっと落ち着いた週末。
恒例のお掃除がまだまだ終わらないけど、終わったらゆっくり本でも読もうと思ってる。
そういう時間を最近持ててないから。
遠征通院の往復宅急便のスーツケースも帰ってきた。
元気なら全然持てない荷物じゃないんだけど、握力ないから、この荷物を持って移動するのは無理。
来月は楽しみな場所へ。
今からちょっとウキウキしている。


