離婚届を出してから・・・まだ(;^ω^)3年ちょい。
 
でも、
ものすごい時間が経った気がする。
10年くらいは過ぎてるような・・・。
 
別れを決めた時は険悪な関係ではなかった。
 
結婚していた時は、考えられない事の連続で、私の価値観とは全然違う義理家族で・・・いろいろな問題で爆弾が飛び交うことも沢山あったけど・・・
 
最終的には、私がこれから付き合っていかなきゃいけない病気と、残りの人生はやりたいことをやって生きていきたいという想いが強くて、そして自分のことだけで精一杯な中で、自分以外の他の人の人生を背負っていくことの難しさや、性格的に自分の出来ること以上に頑張ってしまうことを考えたら、それはただでさえ命と向き合っている中で、さらに命を縮めることのような気がしていた。
 
ふたりで生きていくことは確かに頼ったりできることもあったかもしれないけれど、あの頃は、とにかく一人になりたかった。
 
誰かとこの先の人生を歩いていくことは、私の中では犠牲にすることが多くなって、やりたいこともセーブしてやらないだろうって・・・それで自分の人生の終わりに後悔しないのか?って思ったら、後悔するっていう答えしかなかった。
 
今・・・あれから3年経って、離婚したことを全然後悔していない。
離婚したからこそ自由に思うように生きている。
 
そして自分以外の誰かと生きていく未来も全く考えていない。
 
時々おひとりさまの最期って・・・どうしよう?って思うこともあるのだけど、まっその時はその時。
 
たまーに元だんなさんとはLINEするときがある。
そこに「夫婦」だの「恋」だの特別な関係や想いがなくなったから、結婚していた時にはお互いにかけられなかった言葉だったり労わりだったりがある。
 
それでいいと思う。
 
6月30日って言う日は、私の中ではこれからも結婚記念日であり続けるのだろうと思う。
離婚したら忘れちゃうかと思ってたんだけど、結構いつまでも忘れないでいる。
まっ20年近い結婚生活が白紙にできたり、何もなかったことには出来ないんだから、それでいいかって感じ。
 
ちょっとだけ結婚した日のことを思い出しながら・・・そしてまた来年まで忘れてる(笑)