最近ウインク結構な時間、折り紙で鶴を折っている。

嚢腫ちゃんの手術で入院していた時、同じお部屋になった方。
すっかり仲良しのお友達。
今や週1くらいで1時間喋ってる。

お互いに色々と不安なこと、しんどいこと・・・たくさんあるから。

そのお友だち、折り鶴で花を作るのが上手で、私は真似できないけど、影響を受けたらしく、最近、気づくと鶴を折っている。

誰かに渡すためでもなんでもない。
最初は両親への手紙を書いて折ってたのだけど、最近は無心で折ってる時間のほうが多い。

昨日、入院友だちと2人で「痛みや不安を忘れるにはこれよね!」と意見が一致した。

黙々とひたすら折り続ける。

私にはもう1つ確認の意味のある折り鶴。

【まだ鶴を折れるよ!】

指が思うように動かなくなってきた中で、鶴を折っている時間は、まだまだ出来ることが有ると確認できる時間でもある。