前回の入院の時も、カウントダウンを始めるまでは、アレコレ起きてもいないのに、【先生のほぼ起きない話が起きたらどうしよう】とか【先生は言ってなかったけど、こんなことは起きないのかな?】とか・・・

 

超心配性で石橋を叩いて壊すことはあっても渡らない性格なのに、言い方を変えればメッチャ想像力が豊かなので、ポジティブなことは何も考えないけど、【そりゃあ起きんのじゃない?】てくらいの飛躍しすぎな事はいっぱい考えて、手術数日前までを過ごした。

 

が、しかし(笑)

結局、手術3日前にはほぼ何も考えなくなり、連勤したら気持ちも体もいっぱいいっぱいで、入院当日手術だったこともあって、手術もほぼ緊張することなく、むしろ大きい病院の手術室って、ドラマみたいなのかな?の興味津々で臨んでいた。

 

いやぁ・・・今までの【ももさん】らしくないが、こんな気持ちの持ち方になるのか・・・って関心したくらいだった。

 

今回も先生からの入院の話は特に何も不安なく聞けたのに、看護師さんなのか?の詳しい説明を聞いたら【やめようかな】くらいに不安になって、この間まで【あーなったらこーなるよなぁ】【髪の毛いっぱい抜けたら嫌だなぁ】【皮膚が弱いからテープで跡ではなく内出血も嫌だなぁ】次々【嫌な事探し】が始まった。

 

そしたら・・・あっ”入院準備しなくっちゃ・・・な明後日入院だったことに(笑)さっき気づいた。

 

ん~・・・入って直ぐに出るからそんなに荷物は要らないのだけど、今からやるかな・・・。って気合が入らない。

 

きっとやらずに明日かんばるんだろうなぁ・・・。

 

いやいや(笑)ももさん・・・何日も前から準備万端にしたい人だったのに・・・。最近メールやLINEの返信も「あっ”」忘れたりする。

予定も「あっ”」・・・大丈夫かなあ(笑)

 

ご迷惑かけているリアルお友だちのみなさん・・・わざとじゃないんです。色々時間がかかるせいで、ひとつやってると忘れちゃって・・・タスクは毎日、夜更新するんだけど・・・書いてても忘れるって・・・もっとどうかと思ったりするけれど・・・。

でこの場で「ごめんなさい」。

 

しなきゃなぁ・・・入院準備・・・

ブログ書いている時間にしようよ!!!!って感じたね。

グラサングラサングラサン飛び出すハートグッ