もう1年以上、目がいつもウサギさんの目。

あまりにひどい時は周りの人に「目が赤いけど大丈夫?」って言われる。

当の本人はいつも赤いから慣れてしまった。

こんなことで慣れるのは危険。


昨日、仕事の帰りに眼鏡屋さんに行った。

乱視が進んでしまいメガネ屋さんびっくり。

ちょっとお気に入りのフレームがあって、レンズだけ変えてもらったけど(@_@)レンズのお試し見比べ合戦やったら、そりゃあいいレンズが欲しくなる。

そこそこのものにした(笑)

左右が別々の方向を向いてる私の乱視。もうメガネに乱視を入れないと目が疲れてしまう。


出来上がったから取りに行った時、店員さんに「ももさん気づいてないと思うけど、右目、出血してますよ!」

出血だとは思ってなかったけど、相変わらず今日も赤いなあと思っていた。いつもだからあまり出血なのか?強膜炎なのか?考えなくなってきた。2つの内どちらが起きているのかは見た感じでわかるようにもなってきた。


昨日の結膜下出血はちっちゃめ。


私の場合、結膜下出血が起こる前も痛みが出るようになってきた。

なんだろうな・・・。


眼鏡屋さんに言われちゃうとちょっとしょんぼりした。


出来上がったメガネは乱視が入ったからすごく見えやすくなった。そしたら今まで使っていたメガネが物足りなくなってしまった。

バックアップメガネに本当はもう1つ持っていた方がいいんだけど・・・まあそれは夏までに考えようかな。


メガネもメガネのお陰で見えてるというより、メガネをかけても自分の元々持ってる目の力で見ているんだと・・・ふうん・・・そうなのか・・・。