毎日ちびちび本を読んでる。
ちびちびだから、なかなかページが進まない(笑)
今、読んでいるのは![]()
医療事故で娘を亡くした母親が、医療安全に取り組むようになったお話。
喪失から抜け出すことができるのか?というのは、私もそれなりに喪失を経験してきて、難しいことだと感じている。だけど、喪失から自分の中に目的や意味を見出した時、ものすごい力が湧いてきたり縁が訪れて、動かされていく。
そんな気がする。
やっと半分まで読んだ。
でも座椅子に座って読んでいると、間違いなくほぼ100%の確率で寝てしまう。
今日は、エアコンつけて加湿器をつけるのを忘れていたから、涙が止まらない。
朝の車の運転中に涙が止まらないのも、たぶん乾燥なんだと思う。
本が涙をもたらしているのではなく、乾燥した部屋が涙をもたらしているのもあって、ハンドタオル片手に、そんなにこの本は涙が出るのか?と思われるくらい、涙がどんどん溢れて、疲れて寝ちゃったらしい。
それもメッチャ中途半端な16時くらいから・・・。
今から寝たら夜が寝られないかも?!と何と無く感じながら(笑)
目が覚めてもうつらうつら状態で、なかなか起き上がれず。
時計を確認したら(个_个)18:15くらいだった。
でもずーっと横になってたら、やっぱり再び寝そうになってた。
そしたら(=_=;)電話がなった。
再び寝ていたらしく時計を見て
【だれ?!こんな朝っぱらからಠಿ_ಠ】・・・義理伯母からだった。
今日、伯父の初盆見舞いにリュックを作って私に渡そうと思ったらしいけど、伯父嫁から暑いし無理せんでもいいよ!と電話があって、お言葉に甘えたから、持っていけなかったと。
いいのに・・・いつでも。
でも暑い中、作ってくれてうれしい。
・・・と思ったら(笑)フタを反対につけてしまい、やり直しになったと(¯―¯٥)
まぁそんなに急いでないからいいんだけどね。
中途半端な時間に寝ちゃって起きたから、何となく体のキレがなく、頭もぼ~っとしている。
しかも、朝と勘違いしてメッチャ焦ったから、色々マキマキに動かなきゃいけないのに、なかなか思うようにならない。
中途半端な昼寝はやめておこう。って言っても、横になるから寝ちゃうよなぁ・・・。
やっと粘液嚢腫、粘液の出口が塞がった。
まだまだ危うい感じだけど、さすがにステロイドで傷の治りが遅いからか?破裂から6日もかかった。
魚の目っぽくなってる。
まぁこの状態が1ヶ月くらい続いてくれたら、10月に手術がちょうど良い感じになるんだけどなぁ。