ここのところ(^o^;)あまり我慢はせずにアセトアミノフェンを飲む。


朝は飲まないことが多いかな?!


夜の服用率は上がってる。

寝るときに辛いのは避けたい。

アセトアミノフェンを飲んでも呼吸が深く出来るわけではないけれど、痛みだけでも軽くなれば、呼吸も少しは楽になるんじゃないかな?!的発想。


そして、ふと思う。


アセトアミノフェンで痛みが改善されるなら、アセトアミノフェン常用でステロイドを減らす事ができたら、それが一番いい。


それはずーーーっと大学病院の先生に言われているけれど、どうしても飲まずに我慢できるならという思考が先に立って、アセトアミノフェンに手を出すのも、余程な感じは否めない。


なんのために我慢するのか?!がよくわからない。

分からないけど、飲むことに抵抗感。

こんなに薬を飲んでいて、抵抗も何も(笑)って感じではあるけど。


さっきアセトアミノフェン飲んだから、寝る頃には効くなぁ。


ちょっと調子がいいと、動けると思ってしまって、ガンと動いて、息切れに見舞われる。


なかなかにコントロールが難しくて・・・


よしっ!お風呂に入って寝よう。

フィットネスバイクをやる時間が見つけられず、こんな時間に自転車こぎ。


それじゃあ皆さん、良い夢を見てくださいね~❤