傘雨のせいか?

それとも関係ないのか?

 

呼吸がつらい・・・。

 

これ!?梅雨が明けるまで、ずっーーーっとかな?

もう十分なんですけど・・・な感じ。

 

口内炎は1ヵ所だけになった模様グッ

これが治ってくれたら、去年の10月から同時に何個も出来て辛かった口内炎がひとまず収束するんだけど・・・

 

2022年3月から突如はじまった口内炎の襲撃。炎

 

最初の半年は時々できる感じだったのに、そこから一気に多発がはじまり、泣きながらの食事。

それでも食べることは止めずに頑張ったパー

 

歯科の先生「ももさんの体が治そうって頑張ったから良くなった。医者の力でも薬の力でもないと思う」と優しく言ってもらった言葉に嬉しくなった。

 

出来なくなっていくことが多くなってきたけど、思うようにならずにイライラすることも沢山あるけど、でも・・・今の状態を出来るだけ維持していくこと、そのためにやれることをコツコツ目やるしかないもんね・・・照れ

 

で・・・薬の副作用で出血しやすい!?と思っているのだけど、腕も脚も毎日毎日えーん青あざ・内出血が増えていく。

特に夏になってくると、薄着だから、ちょっと物に当たっただけでも、すぐに内出血。靴下の圧で内出血アセアセ

 

DVかと思われちゃいそうなくらい可哀そうな感じだから、5分袖とか7分袖にした方が良いけど・・・暑いし・・・。

なかなかに難しい季節ショボーン

 

腕の赤みはホント引いた。

やっぱアレルギーだったらしい。

 

思い立つと行動しないと待てない人な🍑ももさん。

 

この間から洗い替えの枕が欲しくてたまらない。

しまむらで目星はつけていたから、一番近い財布しまむらへ車

 

買った枕が下差し

グラサンこれタオルじゃないの!?

ももさん大丈夫!?!?!?

 

へへっアップグッド!

 

背中が痛くてちょっと怖かった時、元々枕は低いものを使っていたのだけど、なんとなく閃いて、押し入れに有った母が使っていたタオルケットを折って使ってみたら、これが最高に良かった。

 

腰が痛くなったり、首や肩が痛くなったりしてたんだけど、すっかり良くなった。

 

洗い替えが欲しかったのだけど、柄がイマイチだったり、好きな色じゃなかったり・・・で、保留が続いてた。

ちょっと札束高めのふわふわだと、折ったときに厚くなりすぎたりして・・・微妙な生地厚にこだわったところ、真ん中くらいの金額のものが一番良かった。

 

柄も色も鬱陶しくない感じで無難に選んだ。

布団カバーとかはピンク系なんだけど、どうせこのタオルケットは最終的にバスタオルにくるまれちゃうから・・・あれっ笑色とか柄とか関係なかったなぁ・・・。

 

ちょっとご機嫌さんニコ

しまむらの夏のジーンズがホント涼しくて手放せなくなった。

前に買ってたジーンズを数日前に履いて過ごしたら、汗だくになってしまって・・・。

 

今日も黒を買ってしまったおーっ!

 

しまむらさん・・・行ったら最後・・・買うものはないはずなのに、ついついカートに入っちゃってるよね。音譜

そて・・・ちょっと遅めのおやつタイムコーヒーロールケーキ
なに食べよっかなぁチュー