甲状腺外来は今や2ヶ月に1回の通院になっから、薬が2ヶ月分届く。
何処の医療機関のお薬でも、かかりつけ薬剤師さんを決めているので、院外処方のお薬は、大学病院以外はオンラインで服薬指導を受けて、宅配便で送って貰ってる。
何が驚く?って、脂質異常症のお薬ロトリガが、箱で届くこと(笑)
他にも大学病院でのお薬も箱で貰うことがある。
箱買いしたみたいに何気にちょっと面白かったりする。
困るのは、あまりに使ってる薬が多すぎて、保管場所が(;^ω^)
微妙に減ってきてるはずだと思ってる薬も、結果(´⊙ω⊙`)!増えてるじゃないか・・・って感じ。
最近、薬が変更になるから一覧表の書き替えが多くて・・・。
だんだん自分でも管理が・・・。
チラーヂンだけ3ヶ月分処方のときとはワケが違うからなぁ。
置き場に困って山積みの薬が減ってくると【そろそろ通院近づいてきた】を実感。