コーヒー☕は飲めない。
どんなに朝早く飲んでも、夜
眠れなくなる。
コーヒー☕の匂いは大好きなんだけどね~![]()
で代わりということでもないけれどココアが好きで、1日1回は飲んでいる![]()
2年くらい前から、嚥下機能が落ちてきて、その前1年はずっとペースト食中心で、固形物は食べられなかったのも影響しているのだろうけれど![]()
よく水をゴクゴク飲む・・・なんて表現されることもあるけれど、この【ゴクゴク】が今出来ない。
やろうものなら必ずむせる。
だけどチビチビ飲むのは好きなだけに飲んだ気がしない。
やっぱり一口目で美味しい〜って思ったら、ゴクゴク飲みたくなる。
喋ることも歩くことも・・・体の機能は使わなければ衰えていくってホント実感する。
美味しいものを
ただ美味しく食べたり飲んだりすることが、当たり前に出来ないけれど、まだ食べられたり飲めたりするだけでも、それはそれで良しとしないといけないよなぁと思う。
背中の激痛に時々襲われつつ・・・そうでない時間は心の平穏に包まれることもある。
【痛み】は、どこまでなら許容できて、どこまでなら心配しなくていいのか?
【痛み】がゼロになることを、ずっと期待して願ってきたのだけど、それは無理なのかもしれないと思い始めてきた。
ならば自分が共存できる【痛み】の強さはどこなのか?を定めることのほうが大切かもしれない。
痛みとの共存!
今までその選択肢はなかった。
だけど、ここに来て、1番大切なことが【痛みとの共存】だと気づいた。
痛みのない時間に戻りたい想い100%なんだけど、それを叶えるのは難しいという現実を思い知らされている。
これが難しいと言われる病気を抱えて生きていくための、折り合いの付け方のひとつなのかなぁと思う。
今日もまったり![]()
![]()
このくらいの天気で温度が過ごしやすい。
が、今朝テレビのニュースで梅雨明けなんて言葉を聞いた。
まだ6月なのに梅雨が開けるの?!
マジか(ノ゚0゚)ノ~
ついこの間、梅雨入りしたばかりだと思っていたのになぁ。
みなさん、今日もいっぱい笑ってくださいね~![]()