予約外受診を検討して、結局流れてしまったけれど・・・

 

やっぱりモヤモヤしている。

 

それは・・・

医師に対してだけではなく、私と関わってもらっている医療従事者の方に、この苦痛を理解してもらいたい、わかってもらいたいと思う気持ちが心のどこかにあって、だけど分かってもらえない葛藤があって・・・

 

 

分かってもらいたいと思うから

(=゚ω゚)ノ

辛くなる

 

分かるわけがないのだから、わかってもらえるという前提で関りを持つということをしなければよいのだけど、やっぱり今回のような激しい痛みが、そう時間を空けずに襲ってくると、何となくでも良いから分かってほしいと思ってしまう。

 

だけど・・・やっぱり・・・元気な人にこの苦痛は分からない。

自分以外の人にわかるわけがない・・・って思ってしまう。

 

なかなかに複雑な想いを抱えながら、通院してるよね・・・。

 

診察室で前回からのことをちゃんと伝えることだって結構難しい。

言い忘れることもたくさんあるし・・・

 

自分なりに必死で頑張って1日1日を過ごしていることすら、きっと伝わっていないだろうなぁって思う。

 

結局は、医師に痛みを和らげてもらえるのではないか?状態を少しでも良くしてもらえるのではないか?という期待を持つことが間違っているような気持ちにもなってくる。

 

むずかしい・・・治らない病をもって、痛みと闘い続けていかなきゃいけないって・・・ホント・・・むずかしい。