朝からずーっと何気に調子が悪い。 


だけど「無理!むり」って感じではなかった。


はぁっーーーーーっつ!(。・・)


朝は声を出さなきゃいけなかったから、アセトアミノフェンを久しぶりに300mgだけ飲んだ。

2時間くらいは声が出しやすかった。

これを乗り切れば良いと思っていたから、取りあえず今日の1番の山場は乗り越えた。


その後・・・遠征通院先で出して貰った新しい吸入。

スッゴい効く!って感じではないのだけど、地味に効いてる気がする。声が出しやすくなる。


だけど、残念なことに、これまた数時間しかもたない。


夜には首が折れちゃうんじゃないかってくらいの喉頭部痛が襲ってきた。胸骨やらが痛いから、自然と姿勢も前屈み。

胸を張るって動作が無理。

無意識に肩が前に出てしまう。

無理に胸を張ろうにも痛くて出来ない( >_<)


最近では夜、寝るときに横になっても呼吸が辛くなってきてて、たぶんぐっすり眠れていない上に、浅い呼吸しか出来ていないのか?!あまり長い時間寝ることも出来ない。

6時間眠れたらモノスゴイ寝たなぁっていう感じになってる。


だから常に頭は回転していない。


相変わらず、口内炎も痛いまま。

潰瘍になってたりするのかなぁ?見えない場所で薬を塗るのも大変。


たまに気にするから余計辛いんじゃないかと思って、気にしないようにしていても、すでに「気にしないようにしている」時点で、アウトだよねって思う。


今日、口をすぼめて、ゆっくり息を吐くって言う呼吸器リハビリを見つけてやってみたら(ーー;)・・・口をすぼめて息を吐くことが・・・えっ?!無理なんですけど・・・


ショックが重なる。


本当に当たり前にしていた呼吸が出来なくなってるなんて、信じたくないけど・・・。


寝よう!

あれこれ考えても仕方ないから寝よう!


明日は楽になっていますように!