休みの日に通院が入ったり、サポート活動が入ったりすると、心に余裕をなくしている気は全くしてないけど、体はやっぱりつらいらしくガーン


それを自分で気づかない振りをしていることも有るように思う。


それでもサポート活動は、私にとっても

生きていくための力

この活動があるから、【今】を歩いていける。


去年に比べたら、ものすごいスローペースなつもりなのに、体が去年よりついていかなくなっている。


これ・・・進行しているのか?

それとも、そもそもここまで悪くなってしまっての転院だったか?


気づかない方が幸せだったのだろうか?でも、そうしたら[ある日突然]って有ったかもしれないとも思うし・・・


色んなパターンを同時に経験しながら生きていくことは出来なくて、たったひとつしか選択できないから、

 

こっちだったら・・・こうだったかも!

・・・の【たられば】話をしても仕方ないのだけど・・・それでも

今より状態が良かったのではないか?

サムネイル

そんな事も思ってしまう。


だけど、今週はなーんにも予定がない休日が続く。久し振りに・・・


【何もしない日( ^o^)ノ】も作ろうと思っている。


ダイヤグリーン買ったまま読んでいない本を読む

ダイヤグリーン知識のアップデート

ダイヤグリーン録画したままのドラマを見る

ダイヤグリーン庭でまったり春を感じる


そんな何でもないことが新鮮に感じるほど、何を忙しくしていたのか?分からないくらいに過ごしていたからてへぺろ


それはイコール痛みや苦しさからほんの一瞬でも逃れたい、何かを忙しくやっていたら、時間に追われることで、ちょっとだけ苦痛から逃れられる・・・そんなふうに思ってたとこもある。


春の陽気チューリップ晴れ晴れ晴れ

あたたかな日差しの中、庭で


満開のすいせん

母に持って行こうかと思ったけど、つぼみがなくて、今採っても枯れそうだなぁとあきらめた。
きっと母も眺めてるはずだからおねがい

そして玄関の下差し
どんどん花が開いていく。

色んなところに[春]がいる。

わたしも自然と【前向き】になる。
やっぱり春は気持ちも暖かくなるね。

みなさん今日もHAPPYにOKピンク音符
いっぱい笑って過ごして下さいね~口笛