My Routineわたしのルーティン


土曜日恒例お掃除day



9:00

お掃除開始


毎週土曜日に小掃除
これをボチボチ続けるので
年末の大掃除はほほしない


🔹全部の部屋を掃除機    

🔹気が向いたら拭き掃除

🔹ハンディモップで埃取

🔹玄関の掃除                    

🔹トイレ掃除                    

ここに気になったときに仏壇の掃除

庭の掃除が始まる

・・・がしかし今日は無し!


その代わりに始まった

むしろ休みの日のお約束のような

🪣断捨離🧹


和室にある押入の中が

ずっとずっと気になってた

たぶん母も気になってたはず


始めてしまったら止まらない

おっきなゴミ袋3つ

すっきりした押入

でも中に入っているのは

いずれ捨てるお布団



もうひとつ気になる子どもの頃の絵本


11:45

シリーズもの絵本


子供の頃、きっと両親は自分たちが我慢して買ってくれただろう立派な絵本

私たち姉弟の子どもに受け継がれていくことを楽しみに大切に保管してくれていたのだけど、残念なことに今現在、その絵本を見てくれる子どもは居ないから、もう40年以上前のものだし・・・で処分することにした。        

両親の想いを感じて

なんとなく切なくなった



押入のタオル【いつか使う】?!


12:30

絶対に使わない(笑)

いつか使うだろう、必要になるだろうで大切に保管していた押入のタオルが大量に出てきた。


色が変わっていたり、使ってないのにシミになったり、結局、物は使うためにある・・・と言うことで、汚れているタオル類を捨てて、使うことにして洗濯中。


今更思う。

なんで大切に保管していたのか?!使っちゃえば良かったのに・・母の遺影に話しかけた。


まだまだあるけど取り敢えず本日終了

和室の押入上の小さな物入れに、昔の結婚式の引き出物やらがびっくりまだ手付かずで片づけられていない。


ステロイドの副作用から脚だけでなく腕の力も落ちていて、スマホを片手で持てなくなってる。


あまりに集中して片付けてしまうと、明日は何も出来ない状態になってしまうから、今日のところはコレにて終了!


押入開けて自己満足口笛グッ


確かお勉強dayのはずだったが(笑)


洗い終わったタオル類を干してから、お昼ごはんを食べてお勉強開始。

本気でヤバいからね~!!!!