
マスキングテープ収納ケース
おすすめポイント
マスキングテープは使わないけど![]()
サージカルテープは色んな種類がいっぱいあるから、引き出しの中が大混乱![]()
ダイソーで不意に見つけた【マスキングテープ収納ケース】。
見た瞬間に![]()
ひらめいた![]()
サージカルテープ入れちゃおう![]()
大正解だった![]()
![]()
![]()
高さもちょうど引き出しの中に納まる![]()
![]()
![]()
![]()
お片付けできたけど、もうひとつ買ってきた![]()
指のサポート用伸縮包帯を入れるために
こっちも良い感じになった。
ダイソーには思いもかけない別用途で使えるものが沢山眠ってる![]()
元旦から壊れちゃった!
まさか・・・
元旦から・・・・
新年早々
元旦に壊れてしまったのが【目覚まし時計】![]()
元旦で特に使うこともなくて逆に良かったのかもしれないけど、まさか1年もしないうちに壊れちゃうとは思ってもいなかった![]()
なんだろうなぁ・・・・
今年は元旦からこんな感じって
1年どうなるんだろう感は否めず![]()
だけど・・・やっぱり仕事の日でなくて良かった。
万が一にも仕事始めの日に目覚ましが壊れていて寝坊して遅刻とか・・・考えただけでも怖い![]()
どうせいつか壊れるんだし、ダイソーでイイや
って・・・温度も湿度もあるしイイ感じだっ![]()
壊れた目覚まし時計ではなくて今日の部屋の温度
![]()
![]()
真夏日和![]()
![]()
![]()
暑っつい![]()
![]()
ホントに1月か![]()
って思ってしまった![]()
買ってきたダイソー目覚まし時計![]()
取り合えず電波時計の温度とそんなに誤差はないから良いんじゃない
モード全開になった・・・湿度はちょっと怪しいけどねっ![]()
![]()
ダイソーでの目的は達成したのに(笑)
ダイソーに行っちゃうと、絶対に目的のものだけで終わらないのは何故だろう(笑)。
毎晩かならずやらないといけないのが、恐ろしい数の
クスリの準備。これをしていないと何を飲んだか飲んでないのか全く分からなくなってしまう。
その時に絶対に必要なものが
はさみ。
何といっても1錠ずつ切り離せない仕様だから、
で1錠ずつに切り分ける作業も毎回のルーティーン![]()
おくすり仕分け用3段ボックスの横には、マグネットが取り付けられるから・・・








