ここ何週間も続いている
休みの度に断捨離
一体どんだけため込んでいたのやら
で過去の日記も
きれいさっぱり捨てた
モヤモヤしている気持ちや
どんより感満載の想い
一緒にゴミ袋に投入した
投入したけど
この気持ちや想いは
新たに生まれたりするから
また気持ちは気持ちで
想いは想いで
別個に捨てることを繰り返すか?
日記と一緒の場所にしまっておいた
妊活していたときの資料
思うことがあって
残しているものと
バッサリ捨ててしまったものとある
通院の度に貰っていた
転院後の病院のエコー写真は
捨てられなかった・・・
見ながら51歳でも
卵ちゃん・・育ってるなぁ~とか
ちょっとしみじみした
AMHはもちろん低かったけど
誘発すれば
50歳手前まで育っていた卵ちゃん
もちろん少しずつ育つまでのスピードは落ちていったけど
誘発して育たなくてリセットってことはなかった
今にして思えば
そこの所はラッキーだった
だから諦められなかったということもある
内膜や卵胞のエコー写真見ながら
もしやれるのであれば
また・・採卵したいなぁとか
そんな気持ちになった
超奇跡が起きて
授かれるかも・・・なんて
そんな事は思っていない
難病治療でステロイド+免疫抑制剤
飲み始めてから卵は育っていない
もう更年期真っ只中だし
普通に育たない年齢ではあるけれど
それでも・・・
ちょっとだけ夢を見ていた
不妊治療は辛いことの方が断然多くて
それでもその辛い治療には
温かく小さな命に出会えるかも知れないという希望がある
だから頑張れた気がする
難病治療にはそんな希望がない
ただただ行き先が見えないだけではなく
自分の命と向き合っている
新しく生まれてくるかもしれない命と向き合う不妊治療
自分のこの先の命と向き合う難病治療
その両方を味わって
想うことや葛藤は次々生まれてくる
授かれなかったこと
難病のこと
ひさしぶりに妊活中だった頃のこと
思い出したけど
いくつになっても
授かりたい気持ちは
どこかで現在進行形なんだなぁと感じていた