昨日の帰りの飛行機は
やっぱり初のプロペラ機
隣におっきなプロペラが回ってた
写真にしたら止まってる
こんなプロペラで空を飛ぶって
一瞬怖くなった!
で・・・昨日は気流も悪くて
まぁ揺れる!揺れる
しかも耳が辛い
耳栓していても空気抜きが上手く行かず
乗ってる間はずっと調子悪く
ついでにプロペラ機は
下の方を飛ぶのか????
喉から鎖骨にかけて
メッチャ痛いし・・・
これが晴れていたら大丈夫なのかどうか?
行きはプロペラ機じゃなかったから
快適に過ごせたのに
帰りは早く着いてって祈る感じ
もうプロペラ機は止めようと心に決めたのに
来月の予約をしようとしたら
帰りはプロペラ機しかないっていう
最悪の事態がおきていた
歩いては帰れないし
新幹線は体が辛いだろうし
小1時間我慢するしかないか?
それとも多少は痛みも良くなっているか?
飛行機ウキウキモードになりつつあったけど
プロペラ機はしょんぼりモード
来月は駅の近くを予約
観光シーズンだから?
GO TO~もあるから?金額上がってた
けど
約2往復分が1往復料金で出来るのはありがたい
観光ではないけれど
せっかく行くんだしって思って
人の少なそうなところ
見に行けたら良いなぁ
今回は友だちと
公園みたいなところの半日陰で
マッタリと秋の午後を満喫した
のんびりいい感じだった
コロナも早くなくなればいいのになぁ
それはないのかなぁ????
飛行機もプロペラ機じゃなかったら
大丈夫になってきたから
旅したいなぁって気持ちがムクムク
去年はひたすら学び旅だったけど
これからは遊び旅を満喫したい
