普通にダイソーで買えると思っていたら
気がついたら全然売ってなくて
買おうと思って行ったわけではないけど
帰ろうかなぁ?とふと見たら
いつも置いてある場所の脇に
段ボール箱に入ったまま
ふたは開いてたので
しかも何個かは無くなってたので
キラキラひと家族様おひとつ限りキラキラ
ゲット!!!


以前のバージョン
箱がちょっとオシャレになってる
そしてフリーサイズから
Mサイズになったけど
私としたらどちらでも良い

今日はツイてたなぁとニマニマ(笑)
さて次はいつ手に入るだろう?

少しずつMADE  IN  CHINAのものが
増えてきたように思う
でも多少高くなっても
MADE  IN  JAPAN
国産である程度量産できる体制が必要って
今回のコロナは教えてくれたように思う

ひとつのこと(物、国、地域など)に
依存していると
災害の時に大変なことになる

私も東日本大震災のときに
被災してはいないけど

自分自身の命がたったひとつの薬に繋がれて
今を生きていくことが出来ることを
本当にヒシヒシと感じていた

あの時は顔も知らない患者みんなで
薬を分け合いながら命をつないだ
今はなんとなく
我先に・・・・人より先に・・・
そんな感じを受ける

緊急事態宣言も解除になり
暑くもなってきたせいか?
ホームセンターに行ったら
マスクの人は半分くらいしか居なかった
しかも若い人はしてるけど
ご年輩の方はしていないという
いやいや逆じゃないか???って感じの風景

正直
緩んでると言うよりも
本来の日常を取り戻してる感じ
賛否両論あれど
これはこれで良いのかなと思った
みんなの顔が明るかったから
私の個人的感想