今日はホワイトデーだったのか・・・

あんまり興味が無いのですっかり忘れてた

けど・・・アメブロさんのスタンプは

ちょっと可愛かったので頂いた(笑)

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
木曜日の朝に耳鼻科で貰った薬がなくなって
もし飲み終わってまた体調悪くなったらどうしよう
そんな心配をしていたのだけど
その後も少しずつ体調が戻ってきて
 
あれれ・・・私って(-_-;)どうやら数ヶ月
病んでいたのねってやっと分かった
 
朝の鼻水・鼻づまりもなくなった
この時期には毎年なるから
てっきり血管運動神経障害(更年期障害)だと
思ってしまっていたけれど・・・
しかも風邪を引いたときのような
透明鼻水→膿色鼻水の変化もなかったし
がしかし・・・やっぱり風邪菌やら細菌やら
なにかしらの感染症だったらしい
他の人には移さないが
抵抗力が落ちてるから自己免疫で治せない
負のループに陥ってたのか・・・
抗生物質と排膿剤ですっかりご機嫌になった
 
鼻の奥のモヤモヤした感じがなくなった
詰まってるのか何なのかわからない感じ
呼吸ができないわけでもなかったけど
今日になってみると鼻の通りがメッチャ良くなった
呼吸したときに鼻奥の引っ掛かりみたいなのがない
花粉症疑惑も有ったけど
やっぱり花粉症ではなかった
花粉症も血管運動神経障害も抗生物質では治らない
 
喉の圧迫感と違和感はまだまだガッツリあるものの
それでもかなり良くなってきた
喋れないのは辛いのだけど
この圧迫感とか違和感がなくならないと
治ったとは言えないのだろうと
ちょっと養生を頑張ろうと思っている
ほんのちょっと喋ってみても
やっぱりまだまだな感じがある
いやいや沈黙治療中
喋るなよ!ってその時自分に突っ込んでる
ちなみに独り言で
ちょっとどうなんだろうと呟いてみた
 
頭の中もスッキリしてきた
朝と夜の足のむくみも少し改善した
 
ほんとに今日はご機嫌状態
 
ただ・・・雨なので
両腕が低気圧に反応してしまって
少々つらい・・・ついでに手首付近まで怪しい
温め作戦で乗り切るぞ!の意気込みだけはある
 
そして・・・教訓
21歳の頃から喉が弱いから気をつけるように
大学病院の先生に言われていた
調子が悪くなったら
近くの耳鼻科で良いので早めに受診するようにって
その頃はホントに耳鼻科にお世話になっていたのだけど
少しずつ良くなってきたら行かなくなった
更年期に入り体調に波が出てくると
更年期だから・・・で片付けてしまって
実はそうではないこともあるのに
そのうち良くなるかもって思ってしまう
数年前に行った耳鼻科では
喉が全体的に過敏な感じで
特に炎症はないけれど
炎症を起こしやすい体質だと言われた
だろうなぁ・・・と思う
 
今回も21歳のときからかかっていた
近くの耳鼻科で薬を出してもらった
先生は若くみえるのだけど
私が21歳のときに既に開業していたので
ええええええっっっっっ一体何歳なんだろう?
父の耳の真珠腫も見つけてもらった
余談だが真珠腫って本当に腫瘍が真珠様
見せてもらったけどキレイだった
 
体調がいいと色々とやりたくなる
が病み上がり・・・
ここはしばらくのんびりしたほうが良いよぅって
神様から言われてるのかなぁと思って
無理をせずに過ごそうと思う
 
勉強も予定より大幅に遅れている
気になるのでボチボチやろうと思っている
なにもしないのは逆に良くないかも・・・なので
 
そして・・・もうひとつスタートしたことは
また別記事で・・・
 
みなさんも雨だけど
ごきげんな一日となりますようにニコニコニコニコニコニコ