今日は
父の入院している病院の文化祭
職員が多過ぎなのか?
そんなに見に来ている人は
多い感じがしないのに
なんか人がゴチャゴチャいた
私は初めてお会いする看護師さん?
父の最高の笑顔を撮った写真が
貼り出されてるコーナーへ
連れて行っていただいた
確かにサイコーな笑顔
別人かと思うほど
父も会場まで降りてきたので
色々回れば良いかと思ったけど
人混みが嫌みたいで
自分で車椅子を動かして
別の所へ行こうとする
ここは無理だなぁ~で
病室の入り口まで行って
「食べる?」って聞いたら
「要らない」って
見越していたけど
和菓子の方が良いらしい
私がちゃっかり食べちゃった
美味しかった
まだまだ食べないので
鼻からの栄養補給
けどとても嫌がるそうで
・・・そりゃそうだろうなぁ
けど生きていくためには
食べなきゃなぁ
胃も元気なんだし・・・
人は食べられなくなり
飲めなくなり
枯れるように亡くなっていくのが
苦痛のない人間本来の最期と
医師が書かれた本にあったけど
それを思うと
寿命はきてるのかもと
思ったりもする
もう86歳
冷静になると
意外と元気にも見える
父の入院している病院では
従妹が働いてるので
会えるかと思ってもいたけど
会えたのだけど
走り去っていって
一瞬「誰?」って感じ
忙しそうだった
電線が邪魔なのだけど
季節間違ってるんじゃないかなぁ?
今朝は別の所で花も咲いてたよ~
撮れなかったけど
ずいぶん冬っぽくなってきたね
みなさん
風邪を引かれませんように




