父の介護度変更通知書が届いた
要介護3右矢印要介護4

誤診主治医の意見書のおかげで
介護度が低く出てしまい
訪問調査の調査員の方も
要介護3が出たのはおかしいと

いかに父を診てなかったか
本当によく分かった

この要介護3と4の違いは大きくて
要介護4で
両親のように年金収入のみだと
在宅で介護している世帯では
介護用品の補助があったり
給付金を貰えたりするのに
要介護3と出てしまうと
その両方とも貰えない

ちゃんと介護認定を継続していたら
もっと早くに
色々援助してもらえるものも
有ったはずなのに
使わないなら返しますか?と
病院に言われたと母は言ってたが・・・

誤診主治医が関係していた施設に居るときは
何も状態が変わってないのに
その時だけ勝手に
介護区分の変更手続きをされてて
誤診主治医の意見書で
要介護4だったのに
その施設を使わなくなったら
要介護3の意見書書くって
明らかに自分に利が有る方で
意見書書いてるとしか思えない

いつか父が少しでも元気になって
在宅でも看られるくらいになったら良いのだけど

今は全くご飯を食べなくて
鼻からチューブを入れて
ミキサー食のようなものを
直接胃に入れているのだけど
そのチューブを
父は勝手に抜いてしまうので
食事の時だけ
チューブを入れているみたいで
看護師さんに本当に
お世話をかけてしまっている

食べてくれないと
家にも連れて帰れないし
今はそんな状態なので
水頭症の手術とかの見通しも
全くつけられなくて

食べないと元気にならないよー!って言っても
食べたくないのか?
食べられないのか?
まだまだ先は長い