誰でも
自分のものさしを持っていると思うのだけど
今年度2科目めの学びを通して
感じたことがある・・・
とかく
自分のものさしで他人様を測ってしまう
そして合わないと感じることもある
でも・・・
自分のものさしが正しいとか
他人様のものさしが間違っているとか
そういう判断の仕方ではなく
自分とは違うものさしを持っている人の
その違いを認めることが大切だと
この数日の学びの中で感じた
そして
自分の持っているものさしって
意外と少ないかもなぁ
・・・とも感じた
この学びを通して
ひとつでも多くの色々な長さの・・・
大きさの・・・
ものさしを増やしたいとも思った
そして自分の器の小ささにも・・・
まだまだ知らないことがたくさんある
学べるこのチャンスに
たくさんのことを
吸収していきたいと思う