今日は遅れ気味の勉強を
1日やるつもりだった

つもりだったのだけど
・・・・
昨日
鍼灸整骨院で
年末の大掃除はやらず
毎日コツコツ小掃除派のお話をしてしまったので
俄然やる気が出てしまい
見えないと積み重ねるだけ
積み重ねてしまうクローゼットという空間
地震でもくれば
色んな物が落ちて散乱するだろうなぁ
どうにかしたいけど
面倒だしなぁ~と
思い続けていただけに

重い腰を上げて「よしっ!」

そしたら5時間もやってたびっくり
ものすごいスッキリした
片付けた場所は
ほんの1メートル四方なのに
何でか?ゴミ袋3つ
不燃ゴミや空き缶や
使いもしないダンボールに
使いもしない物を入れてたせいで
横に置けずに縦におくから
圧迫感やら見た目の悪さやら

めっちゃ見栄えもよく
何がどこにあるかも分かるようになって
要らない物も
「お疲れ様!ありがとう」で捨てまくる
有る意味気持ちいい

そして見つけてしまう
小学校の時の卒業文集
かれこれガーン考えただけで
恐ろしい歳月が過ぎている

このころの夢は
母保さんになることだったらしい(笑)
保母さんと書きたかったのだろう
詰めが甘いなぁ!と
過去の自分に突っ込み入れた

有る意味
夢はちゃんと叶えたけれど
子供が好きなだけで
続けられる仕事ではなかった現実を思い知らされて終わった

そして
生涯最初にして最後と思われる
ランナーズメダル
短大を卒業するとき
他大学の体育会系クラブのマネージャーだったので
お疲れ様の卒業祝

これまた考えるのも恐ろしく
歳月が流れているが(笑)

そんな懐かしいものと
お話ししていると
余計に時間が過ぎてしまって
えっ?今から勉強?って時間
テストだけ受けておこう

きれいになると清々しいね