高校の時
生物の授業が大好きで
教え方がとても上手い先生で
染色体とか遺伝子とか
勉強するのが楽しかった

生物だけなら
東大に行けると言われたけど
生物だけで東大には行けない(笑)

お灸で気持ちよくなった後
珍しく時間にゆとりがあって
秋に東京へ行ったときの冊子を
めくってみた
それ以前の回の冊子も
買っておいたから
ペラペラめくってたら
染色体や遺伝子のページに
目が止まり読んでいると
ちょっと楽しくなってきた

やっぱり生物は
根本的に好きらしい

まだ大学の最後の履修科目が
途中な事もあり
それが合格しても
来年履修予定のレポート科目の
障りだけは先に書けるから
やっておこうと思っている
だから
目指していること
最も近い位置の学びに
なかなか本格的に取りかかれない

やる気が出てきたけど
取りかかりたいけど
今やってしまうと
全部が中途半端になってしまう
取りあえず
重要なところに付箋つけた
このやる気が消えないことを祈りたい

何をどうやって学ぼうかと
悩んでいたのだけど
方向性ややり方が
なんとなく見えつつある
投げ出さずにやれそうな気がする