県庁所在地までの道は3本
鍼灸整骨院までの時間で言うと
①海岸線(今回の通行止め)
渋滞がないとき 1時間10分
渋滞があるとき 1時間25分
途中から高速使用
往復 平日740円
土、日、祝祭日 520円
走行距離 片道63㎞
②1番近い高速道路を走る
渋滞がないとき 1時間30分
渋滞があるとき 1時間50分
高速代 往復 平日 2,100円
土、日、祝祭日 1,500円
走行距離 片道 81㎞
③元々ある国道山周り
渋滞がないとき 2時間40分
渋滞があるとき 3時間ちょっと
高速は使わない
走行距離 83㎞
③が1番やすいけど
恐ろしく時間がかかる
整骨院に9時に行くためには
6時に出ないといけない
・・・と考えると
遠いなぁ(笑)
最も早くて
お金もそんなにかからない
①の海岸線
だからこそ通っていたのだけど
ここが通行止めなのは
とっても痛かった
②の高速は
お金もかかる時間もかかる
走行距離もそこそこある
せめてお金はかかる
走行距離も長くなる
けど早く着くっていうメリットでもないと
あえて走るのはどうだろうと
昨日の昼休みに考えていた
増える高速代で
整体何回出来るだろう?とか
電卓ではじく始末(笑)
夕方
県のホームページで
通行止め確認
あれ?
迂回路が旧国道
今の国道沿いにある
o(^o^)oo(^o^)oo(^o^)o
けど迂回路
時間が少しはかかるかも
早めに家を出たら
迂回路ではなく
普通に通れた
メッチャ早く高速に突入
時間有りすぎで
サービスエリアでまったり
わたしにはかなりラッキーだった
土曜までに通行止めが解除になることは
とても難しい状況だったのに
なんかとてもツイてる気がしてきた
良い1日になりますように