今年の2月から戦っていた慢性子宮内膜炎

やっと・・・やっと・・・

やっと・・・やっと・・・

やっと・・・やっと・・・

やっと・・・やっと・・・

「治癒」しましたチョキ

 

「治すこと」を諦めず

様々な治療法を探し

治療していただいた主治医の先生

 

検査結果のたびに

心配していただいた看護師さん

 

鍼灸という立場から

慢性子宮内膜炎を治すことはできなくても

自己治癒力を高めることで

根底の不調へアプローチしていただき

サポートして頂いた鍼灸師の先生

 

私より先に治癒したけれど

同じように慢性子宮内膜炎と戦った友達

 

慢性子宮内膜炎と戦っていることを知っていても

温かくそっと見守ってくれた

リアル友達や長くブログで

お付き合いさせていただいている方々

 

慢性子宮内膜炎という病気を通して

知り合うことができたブロ友さんたち

 

みなさんに励まされ支えられて

今日の「治癒」があります

 

どの方が居なくても

ここにたどり着くことはできませんでした

 

帰り道・・・

10年近くにも及ぶ不妊治療で

初めてかもしれないと思った「うれし涙」が

あふれてきました

 

そして

本当は治したかったんだという気持ちに

気づいてしまいました

 

超難治性受精障害だとわかったときから

私にはずっと座右の銘があります

 

sei★諦めないことが起こす奇跡は必ずあるsei★

 

逆に言えば

諦めたときそれは終わる

 

その言葉を常に心に

受精障害と戦ってきました

だから年齢が上がっても

克服できたのかもしれません

 

でも・・・慢性子宮内膜炎は

この座右の銘を捨ててしまいたくなるくらい

本当に検査も治療も辛いものでした

 

でも・・・治せたこと

やっぱり根底には「諦めなかったこと」が

絶対に存在していると思っています

 

慢性子宮内膜炎のタグでお越しいただき

なかなか治らず行き詰まっておられる方

大丈夫です!

抗生物質無効の慢性子宮内膜炎は

残念ながら存在しますが

でも・・・私はその抗生物質無効の

慢性子宮内膜炎を治すことができたのです

必ず治せるのだと今は思っています

※もちろん昨日までは

絶対に治せないだろうと思っていました

 

諦めず・・・治療を続けてください

 

抗生物質を使わない治療を主治医に提案され

2ヶ月と少し・・・

結果これが上手くいきましたが

その内容については

様々な事情を考慮し

伏せさせていただくこととしました

 

私は9ヶ月

この病と戦いました

その辛さは十分にわかっており

なかなか治らない方にとって

そこが一番知りたいことだろうということも

そして私もそこになかなか

たどり着けなかったからこその想いはありますが

私の一存だけで

ここに書くことができません

本当にごめんなさい

 

いつか

書くことが出来るようになったとき

必ず書かせていただきます

 

今は・・・その状況を

察していただければと思います

 

まだまだ・・・ここからが

スタートラインです

やっと治せたことで始められることがあります

でも・・・残り少ない治療期間

やっぱり

sei★諦めないことが起こす奇跡は必ずあるsei★

この座右の銘をもちながら

頑張りたいと思います

 

みなさん・・・本当に

ありがとうございました