私が病み上がりだから
「なったかなぁ?
「そうかなぁ?」
「これはなんですか?」
「大丈夫ですは何ですか?」
・・・と
言うわけではないだろうけど
実習生たち
今日はたくさん笑わせてくれた
実「いっぱい笑ったから
せんせー、元気になったね!」
「なったかなぁ?みんなが勉強出来なくて
とっても頭が痛くなった!」
実「笑ったから大丈夫ですっ!」
「そうかなぁ?」実「そうです!」
きっと精一杯のエール
嬉しかった
なにせ
「鍋」の写真を見て「スプーン」
「ドライヤー」の写真みて「アイロン」
「扇風機」の写真見て「ドライヤー」
「洗濯機」の写真見て「冷蔵庫」
「靴下」は「したくつ」
どうしてこんなに間違えられるの?
「したくつ」率80%
びっくりする
私もまだまだなんだなぁと思う
思うけど
あまりに面白すぎて
また勉強カード追加してやろうって
ちょっと考えてる
意外と勉強カード
みんな食いつく
食いつくけど答えメチャクチャ
最後はこの間
日本に来たばかりの子に
人差し指を一本立てて
「これはなんですか?」実「指、大丈夫です?」
なぜ大丈夫です?が付くんだ??
「大丈夫ですは何ですか?」実「せんせー違うよ
それは”ゆびだいじょうぶ”です」
ものすごい真剣に語り出す
なんと人差し指を一本立てたら
指は大丈夫です・・・と言う意味だと
他の実習生たちと
お腹抱えて笑った
誰に教えて貰ったのか?
時々とんでもない日本語解釈する
でもたくさん笑って元気出た
この子たちの笑顔に救われた