昨日の病院の結果は
また後ほど

色々大変だったから
ブログも書けず

昨日
病院に行くために
早めに家を出た
海岸回りで・・・
取りあえず順調だったのだけど
いきなり通行止めに
この時は理由が分からず

結果また戻った
高速道路は通行止めだったから
山側から行くことに
すでに隣町の冠水が始まっていて
川の水位もかなり上昇
無理なら引き返そうと思ったけど
意外にも抜けてしまい
県庁所在地まで行けてしまった

行けたのは良いのだけど
結果的に
海岸回りは土砂崩れで
早期の復旧は難しく
山回りはついに隣町が水没してしまい
高速道路も通行止めが解除にならず
家まで帰る手段を失った

何故に高速道路が止まっているのか
はっきりした理由は分からない
ただ「雨」とだけ書かれている
でも雨はそんなに降ってない
こういう時
最も安全で水没する事もなく
崖崩れの心配もなく
通行できる道は高速道路だけなのに
そこが止まってしまっていると
生活の手段を失うという
悲劇を体験した

結構ギリギリまで
友達とお茶をしながら
高速道路が通行可能になるのを
待っていたのだけど
ホテルも結構満室になっていて
泊まる場所が無くなる可能性が
諦めてホテルを予約したのが
夕方・・・

会社の人や友達から
いろいろと被害の状況を
知らせてくれるのだけど
隣町は壊滅状態
水が引けば帰れるかもしれないけど
家に帰る重要な
いや1本しかないトンネルが
なんと通行止め
これも何で?

果たして今日
帰れるのかさえ分からない

これほどの災害は体験したことが無く
こんなとき
道路の状況がわかるサイトも
探しにくいし繋がりにくい

今も
帰る手段が分からない
行ってみないと分からないのか?
帰宅難民でも
まだホテルに泊まれただけ
良しとしないといけない
友達の家は
電化製品も貴重品も車も
水没してしまったそうだ
あっという間に
水が流れてきたと
家には居なかったらしいけど
孤立しているらしく
心配だ

とにかく
私としては
高速道路を早く通行可能にしてもらって
生活のための道を
せめてひとつは開通させて欲しい

結局
自然の前で
人間なんて無力なんだと
本当に感じた