今学んでいるのは「心理療法」
今年度の履修は
やりたい科目と
やらなければならない科目という
心理的には両極端で
それでいて
編入ということから
専門性のある科目ばかり
やらなければならない科目は
難しさを感じつつも
分かりはじめたら
意外と進めるのだけど
やりたい科目は
自分がやりたいと思った割に
余りにも難しすぎて
テキストのページを読みながら
????????????
でも
読んでいるうちに
ちょっと楽しくなってくる
「心理療法」
入り口がちょっと難しい
よく耳にするアドラー心理学とは
何ぞや!と言うことが
分かったのは良いのだけど
テキストが分厚くて
進行具合にため息つく日々
整骨院通いが続いてるから
なかなか思うように時間が取れず
右手が腱鞘炎という
ノートまとめには
苦戦する状況で
それでも
やめるわけにはいかない
履修科目を眺めて
このままでは非常に厳しいなあと
そんな事も思いながら
それでも
やり遂げたい気持ちもあって
様々な葛藤と向き合っている
さて・・・
この辺で休憩終わり
また今からがんぱりまーす!