帰国してまる2年経つ実習生の夫

秋に実習生として日本にやってくるとか・・・

 

ここまでは・・・まぁ・・・良しとして

 

日本語学校に通っているそうで

その学校に日本人講師がいないという

それで書く事や文法は覚えられても

聞くことが不安だと・・・

 

そして・・・

毎日メッセージの嵐

会話の勉強がしたいという

 

でもね・・・

まだ「みんなの日本語第8課」らしい

単語量が少ないと

会話は成立しない

まずは単語を覚えてくれ・・・と思うし

とりあえず25課まではやってからにしてくれ

・・・と思うわけで

 

1日1回のメッセージなら

まだ許せる・・・?

朝・昼・夜・・・夜中

あなたは学校だけで暇かもしれないが

私は色々やることがたくさんあるのよ・・・

 

せんせー忙しいね・・・

だから最初にそう話したし

 

日本人と日本語が話せたり

日本語でメッセージのやりとりをするのは

学ぶ側には楽しいことかもしれないが

わたしのことも考えてくれ・・・

 

っていうか・・・

この旦那・・・

実習生が日本にいた時

どつきたいくらいのことをしでかしていた

その印象が私にはぬぐえず

本人は許したようだか・・・

どうも・・・信用ならない

 

今は申し訳ないが

かまっている時間はなく

メッセージも返事をしていない

 

悟れよ!とも思うけど

そういう国民性かどうか?

 

わたし・・・ちょっとこういうの

耐えられない人で

うっとおしくてたまらない・・・

 

まあ・・・適当に相手しておけば良いのだけど

 

あまりウザかったら

嫁にメッセージしようと思うけど

かわいそうに旦那が学校に行ってるから

彼女の給料で生活のすべてを

まかなわなくてはならないのだと

余裕はないという・・・

 

ほんとこの旦那・・・

どうしたものか・・・