先月

内科で去年より1.5kg増を指摘され

更に肝機能障害で

まさかの「脂肪肝」疑惑

 

増えた体重は肝臓にしかつかないのか?

・・・とちょっと

そりぁないだろう・・だったのだけど

まぁ

ここのところ

ちょっと体重が気にはなっていたから

さて・・・どうしよう・・・

 

膝に爆弾を抱えいる私

踏み台昇降運動だけでも

かなりの負担にはなる・・・

中性脂肪を減らすために頑張っているのだけど

これ以上膝に負荷をかけることは

いかがなものか・・

で・・・

始めたのが

ながら「つま先立ち」

単につま先立ちしてもダメで

お腹とお尻に力を入れて

アキレス腱には

あまり負荷をかけない立ち方をしている

そのせいか?

二日目くらいには

もう制服を着たら

お腹周りがスッキリしていた

便秘も解消

 

10日経った昨日

体重は1.1kg減

ちょっとお菓子を食べてしまったら

増えたりしつつも

特に食事制限はしていない

お腹周りは本当に減った

太ももは相変わらず太いけど(笑)

 

なにより朝晩

体重計に乗ってることも良いのかもしれないけど

それでも太っていったからなぁ(笑)

 

今が多分ベスト体重

膝にかかる体重も減らしたら

きっと少しは良くなる

かといってBMIも「痩せすぎ」にならない

この維持が難しいけれど

しばらく続けてみようと思う

 

お腹周り減らしたい人

やってみると良い

でも

ちょっとコツがいるかもしれない

お腹とお尻に力を入れて

アキレス腱にはほどほどに

 

私はお腹よりも太ももを減らしたいのだけどね