現実逃避し続け

お昼ごはんを食べるとき

あんまんも食べたくなり

慌てて食べたら火傷する・・・ってこともあり

 

その後もグダグタ

ぐたぐた・・・していて

 

でも・・・どっちにしろやらなきゃいけないから

意を決して

試験を受けるボタン押す

 

この時点でも全く合格する自信もなく

 

ギリギリでもいいや・・・って感じで

とりかかる

なにせ50問

しかも本まるまる1冊

本の厚みを見て

コレが頭の中に入ってしまうことはないわ・・・

・・・無理で当たり前的自己擁護

 

そして・・・

制限時間1時間30分

ギリギリで採点するボタン押す

 

問題数が多いから

なかなか結果が出てこない

7問不正解の86点

私としては満足

もっと低いと思っていたから

それに間違えた箇所も

そもそもよく理解できてなく回答したことは

十分わかっていたから・・・

 

苦しみぬいた社会心理学

終わってみたら名残惜しい

もっとやりたいなぁ・・・と思う

葛藤や攻撃など・・・

実生活に即した科目だからなのだけど

 

やはり発展科目は

基礎科目のようにはいかないと実感

ホッとしつつも

ここで手を抜かないように気合い入れないとね

 

今年度は秋入学のため4ヶ月ほどしか

インターネットでの授業は受けられない

今から取り掛かってしまうと

再履修になってしまうため

社会心理学をもって終了

 

ただ・・・来年度の学習をスムーズにこなすため

明日からは心理測定法

もしくは心理学実験実習に取り掛かる予定

そのため

参考図書として記載の有った本を

またまた買うことになった

意外とこの参考図書にお金がかかる

 

1ヶ月1教科でいいから

すこしペースを落としてボチボチと・・・

ほぼ勉強漬けだったから

少しさみしい感じも有るけど(笑)

 

よく頑張りました拍手拍手拍手拍手拍手チョキ