CLUB SEVEN ZEROⅢ
お稽古終わりました、
元ティボルト様凰稀かなめ様とめちゃくちゃ踊ってきました、こちらも乞うご期待。
はい、お疲れ様です、続きです。
さていよいよ幕が開きました。
あぁーーーーこの音。。
そして、じゅんこさん(英真なおきさん)の「古今東西。。」
これ聞くだけでゾクゾクするぅー!!!
じゅんこさんがじゅんこさんのままで、まず、はい、とても幸せ、大好きです。
そしてね、
どぅん!どぅん!どぅん!どぅん!ぴーーーーーーん!
(伝わるかなーーー愛が一個ずつポーズ決め込んでるところ)
からのヴェローナの場面ですよ。
もーー青春。命がけ公演の幕開きです。
もうね、ごめんなさい、同期贔屓ですけど、こりん(ひろ香祐)とりらちゃん(紫りら)が力強くて美しくてすんんごいの!!!!!
こりんなんてさ!なに!この人EXILEにいるよね?!バリの男らしさじゃない?!かっこよすぎる!!!力強すぎる!!
どの振り取とっても決まっちゃってて、釘付けでした最高!!
りらちゃんの美しさと色気は、一緒に公演をやってた当時から、ちょいと年下なのにめっちゃ色っぽいなーすごいなーって思っていたけど、もう、色っぽい美しいこえて。。怖いわ!!笑
綺麗すぎて完璧すぎて恐ろしい子最高!!!笑
誇らしすぎました。
他にも、当時から一緒に踊っていたモンタギュー、キャピレットの方々が、同じ振りを踊っていたりするともう感動していまい。。
心の中では一緒に踊っていました。(一緒に踊るつもりで、青いワンピ着てきました。心はモンタギューです。笑)
ちなみに余談ですが、私は初演再演ともモンタギューで。再演は色っぽいキャピュレットになりたくて、赤いレオタードを着るいうすごい意気込みでオーディションを受けたのですが、結果はやはりモンタギュー。
いいんです、体育会系なのはわかってます。笑
そして、、でたーーーー
せおのティボルト!!!!、
うそやん!!!え、めっっちゃかっこいいし、殺気立ってる!!!え、せおが殺気立ってる!!なんなら、素敵ないやらしい顔する!!(?)
そんな日が来るとは!!!!友は大感動しているぞ!!!!笑
衣装とかつらもすごく似合うんだよまた!美形だなあーおいっ最高!!
そしてはい。
ベンボーリオくんの「ロミオぅ。。ロミオー??」
って探しにいくくだりあったら、きますよね。
こっちゃんロミオきたーーーーーーーー!!!
ここで涙腺爆発。
新人公演とかも思い出す。
新人公演、こりん神父様とふーちゃん乳母、そしてこっちゃんの3人だけが出ているというなんとも幸せな場面があって、今でも忘れないなあ。
あの時の空気感。こっちゃんのものすごい緊張感、それを包むこりんの大きさ、そして感動担当の私ね。笑
一生忘れない素敵な場面でしたねぇ。
こっちゃんは、当たり前やけど新人公演のときよりも、はるかにたくましく、大きく、輝いてるロミオことちゃん。
そしていたずらっぽくて素直で、純粋すぎて大変なことを起こしちゃう感じがこりゃまった似合う、ことちゃん。
色々、なんだかリンクして、泣ける要素しかない、勝手に。笑
ロミオの結末、百万回みてて知ってるはずなのに、まんまとまた号泣。
こっちゃんのさ、翻弄される感じとか抜群なのよ最高。笑
なこちゃんジュリエットもきゃっわいいったら!ありゃしない!愛だねぇー恋だねぇーいいねいいねぇー思う存分素敵な恋を楽しみな!!(誰w)
あと、デュエダン!
え?!どうなってます?!
戦ってる?!愛し合ってる?!
。。。ものすごく愛し合ってるぅーーーー!!!!!笑
激しくて、熱いデュエダンは、ザ!星組!を感じさせてくれるものでした!
てなわけで、ラストのラストまで興奮しすぎて、色んなことに興奮しすぎて夜眠れなかったわけで。
とにかく、星組ありがとうでして。
そんな星組が、昨日から公演再開できたことを心から嬉しく思っています!!!!!
どうか!最後まで公演できますようにと!再度、祈りの言葉をここに書かせていただきます。
最後にひとつ!!!
みちこさん終演後急いでらして、劇場を、あの大階段を颯爽と降りていく姿に、見えないオスカル的マントが見えて、最後まで楽しめたヒナミなのでした。
以上!!笑