コーラスのコンサートなどで、ヒットソングをプログラムに入れることはよくあります。


聴く人にはなじみ深い曲があった方がとっつきやすいし、喜んでもらえるので、集客する上でアピールポイントにもしやすい…ということで、集客効果のありそうなヒット曲をプログラムに入れたりします。


でも、コーラスのコンサートで聴くその曲が、どうもその曲らしくない、ということがよくあります。


それにはいろいろは要因があり得るのですが、端的なのが、メロディラインの歌いまわしを変えてしまっているケースです。


そのままだとコーラスで歌うにはややこしい、初心者には歌いにくい、などの理由なのでしょうが、これは聴く方にとってはかなり違和感になります。


極力、元の曲の歌いまわし、節まわし、は原曲のイメージを尊重したいものです。