合唱曲というと、多くの人は、合唱コンクールや、校内合唱大会で、歌ったり聴いたりした曲のイメージを思い浮かべるのではないでしょうか?


ですが、それは合唱曲の1つの形であって、合唱というものは、もっと自由にいろいろな形があり得ます。


「天使にラブソングを」で人気を集めたゴスペル、ハモネプのアカペラスタイル、バリ島のケチャなんかもコーラスと言っていいでしょう。


それなのに、Jpopや洋楽などのポップミュージックを2部〜4部の合唱にアレンジするとき、当然のごとく合唱コンクールのようなサウンドに仕上げられて、あまりポップじゃなくなっていることが多いように感じます。


ボップミュージックをもっとポップにコーラスしたい、そんな願望を実現したいと考えています。