皆さん
こんにちは〜
先日 社長から
HIROさん
有給休暇の消化状況悪いですね
(今年度の締めである)9月中に
最低5日間は絶対取るように
皆さんもそうですよねー
近年、働き方改革とやらで
年間最低5日間は
有給休暇取らないと
会社が罰せられるとか罰せられないとか
この時点で
有給取得は1日
7〜9月の3ヶ月で
あと4日の取得は難しいなー
お盆休みもあるしなー
ウチの会社 7・8月は繁忙期やからなー
…休みづらいがな
でも
7月中に1日でも取っとかないと
後々大変な事になりそうな
予定表とニラメッコすること約3分
(意外と短かったね)
見つけたっ
もうこの日以外には無理
という日を1日を発見っ
有給休暇届を どーんと
出してやったぜ
金曜やから 3連休〜
こういう時は
ヤッパ 〝釣り〟でしょう
FUMIは
もちろん通常出勤だから
今回もお一人様釣行〜
土日は
なかなか予約が取れない人気船の
明石『 中島丸 』さん
平日釣行ならでは 取れましたよ
ジギング & タコ便に
行ってきました
この日は あいにく雨の中からの出船でした
平日にも関わらず 満船
さすが人気船、ですね
くじ引きの結果
右舷のトモ席 GET
最近クジ運ええなぁ
船は定刻に出船
まずは
ジギングから
船は明石海峡大橋東側の
通称『 ジグの墓場 』からの
スタート‼️
実は
ジギングは 2年振り
昨年は行けてないんですよねー
なのに
いきなりジグ墓場からかよぅ
… ガクッ
案の定
根掛かりで ジグ2個ロスト
しかもラインブレイクで
ノット組み直さないと
FGノット
船上でやったことないし
どうしようかなぁ
取り敢えず
得意の「電車結び」で応急処置
その後、1時間ほどやりましたが
船中ノーヒット
潮も止まってきたので
タコ会場へ🐙
二見沖までの移動の間に
FGノット完成
船上初体験やー(ニヤっ)
タコ釣りの方は
前回好調だった
タコやん船スッテ に
脂身を巻いてみました
輪ゴムやとズレてくるので
途中からワイヤーに変更
すると
タコ キターーー
その後も ポンポン追加
釣り時間短いのに
前回を上回る 9ハイ GET
ただし 中小型主体
周りはポロポロ程度
大型もチラホラ 上がってましたね
そして再び
青物会場へ
今度は
明石海峡大橋の西側へ
ジグパラショート
ブルピン150gでスタート
1流し目から
胴の釣り人がハマチGET
俄然テンションアップするも
その後は沈黙…
たま〜に
誰かが上がる程度
無線で聴こえてくる
寮船の状況も厳しい感じ
あれれ、、、
平日って
釣れるイメージありありなんですけど
土日に行くと
『昨日までは良かってんけどなぁ』
て言われるから
わざわざ 金曜に来たんですけど
…有休、ここしか取れなかっただけ、
でしょ
まあこればっかりは 自然相手
とりあえず
とりあえず一本は あげたいなぁ
とがんばってしゃくていると
ガツーン ときた
なんとか無事に ネットイン
どれどれ どんなんあがったんやろかと眺める間もなく
そのまま船長の手で
イケスへ ドボン
胸ビレ 切っといたから
…なので
写真はありません
12時過ぎ
これが 最後の流しでーす
異常無しで終わり
納竿となりました〜
本日の釣果
ハマチ 1本
マダコ 9ハイ
〜この日の状況〜
タコは相変わらず厳しい
青物も船中10本とゲキシブ
青物ボーズの人も
中島丸さん
本日初乗船でしたが
予約時の電話応対
釣り中のこまめなアナウンス
お客さんへの対応など
とても良い感じの船でした
さすが人気船
帰港後は
船長自ら血抜き〜神経締め
全てやっていただけます
青物は1本しか釣れませんでしたが
久しぶりのジギング楽しめました
タコシーズンが終わると
青物&タチウオ便なんかも出るので
また利用したいと思います
またまた大阪にも
緊急事態宣言発令ですね
もう慣れた感満載ですが
じばらく釣りの方も自粛です
8月末には
2回目のワクチン接種も終わるので
9月以降はガンガン行きたいですね〜
いってらっしゃ〜い 👋